破風山(626.5m) 大前山(653m) 天狗山(655m)
山行日 2015.12.27
天気 快晴やや強風
メンバー zizi&baba
山行日 2015.12.27
天気 快晴やや強風
メンバー zizi&baba
コースタイム
皆野町町営駐車場(9:03)➪(9:47)山靴の道入口(9:51)➪(10:08)猿岩(10:27)➪
(10:42)破風山(12:18)➪(12:28)札立峠➪(12:52)武蔵展望台(13:02)➪(13:09)大前山(13:14)➪
(13:21)天狗山(13:25)➪(14:23)上沢辺BS(14:25)➪(15:03)風戸入口BS➪(15:07)皆野町町営駐車場
*
経過時間:6:06:48
移動時間:3:26:50
停止時間:2:39:58
歩行距離:10.5㎞
累積標高:⤴667m⤵682m
by Garmin
おはようございます。
ふれあい広場の駐車場には三角屋根のトイレが有りますよ
ふれあい広場の駐車場には三角屋根のトイレが有りますよ
水と緑のふれあい館前を進み、T字を右、次のT字は左に進みます
直進して来ると秩父満願の湯温泉スタンドが右にあります
その向かいの青トタンの建屋の脇から関東ふれあいの道へと進みます
すぐに道幅の狭い山道らしくなります
車道に出たら指導票に沿って直進です
ゆっくり15分ほど車道を歩くと開けた場所に東屋が有りました
そこからは宝登山の眺望が抜群でした
後方のお山は陣見山かな?
後方のお山は陣見山かな?
最終の民家前にカウンターが有ったので二人前ポチして先へと進みます
スミレさんが凍えるように健気に咲いていました
木間を抜けるHOTな陽ざし
大渕登山口からの道と合流しました
チョット風が強めだけど樹林が遮ってくれるので
気持ちよく歩けます(^^♪
気持ちよく歩けます(^^♪
左の木間から武甲山を始め奥武蔵の山並みが見えました
一般道をはずれて尾根道へと進みましたが
踏み跡はしっかりありますね!
踏み跡はしっかりありますね!
余裕のピースサインですね(*^^)v
滑る滑るよ~枯れ葉と急斜面に格闘中^_^;
赤いリボンに従ってヤセ気味の尾根を進みます
すると大きな岩が・・・
あれ!これは猿岩の後ろ??
あれ!これは猿岩の後ろ??
やっぱりそうでした
ここから登りますが、忘れもしません前回来た時バランスを崩して落ちそうになった所(^-^;
ここから登りますが、忘れもしません前回来た時バランスを崩して落ちそうになった所(^-^;
ziziがザックを掴み命拾いしました
前回より登りずらいな~(-_-;)
歳を重ねたせいかな(笑)
歳を重ねたせいかな(笑)
展望はとっても良いけど落ちれば大けがでしょう(>_<)
武甲山を筆頭に比企三山など…
釜伏山、登谷山など…
武甲山、武川岳、二子山など…
以前より下りずらい気がするなぁ~(。´・ω・)?
うん、そうだね(;^_^A アセアセ・・
というより・・・固まっています(◎_◎;)
ziziの下り方を見ていたのに・・・
というより・・・固まっています(◎_◎;)
ziziの下り方を見ていたのに・・・
◎猿岩◎
年々難易度が増すようですね(#^^#)
年々難易度が増すようですね(#^^#)
どこの山でもよく見る丸太の階段をひと登りしていきます
山中にひと際大きい休憩舎が有って沢山のハイカーが休めますね
休憩舎まで来れば破風山山頂はすぐそこです
馬酔木ロードは開花の時季は素敵ですね!
◎破風山◎に到着しました
2歳半の幼児を連れた3世代のファミリーと単独男性の方が先客です
風は強めに吹いてます
2歳半の幼児を連れた3世代のファミリーと単独男性の方が先客です
風は強めに吹いてます
武甲山、武川岳、二子山、丸山など…
丸山、堂平山、笠山、大霧山など…
釜伏山、登谷山など…
城峯山、父不見山など…
両神山
二子山
一通り展望を楽しんだら~破風山のテラスを貸し切りでランチ
全然風も当たらないのでポカポカで良いですね~(*^-^*)
全然風も当たらないのでポカポカで良いですね~(*^-^*)
まずは、カレー煮込みラーメン
トッピングに半熟卵&ヒレカツ&冷凍焼き野菜
中々の出来栄えでしょ!(^^)!
トッピングに半熟卵&ヒレカツ&冷凍焼き野菜
中々の出来栄えでしょ!(^^)!
仕上げはライスとチーズでリゾット風に(^_-)-☆
当然カロリーオーバー(^-^;
凝りませんね(笑)
当然カロリーオーバー(^-^;
凝りませんね(笑)
最後は甘酒で奥武蔵にカンパ~イ!
久しぶりの奥武蔵は(・∀・)イイネ!!
1時間半もまったりしてしまいました(´▽`) ホッ
1時間半もまったりしてしまいました(´▽`) ホッ
西側の如金峰コースに降りますが
ザレていて少々足が取られやすいです
ザレていて少々足が取られやすいです
椋宮登山口(左斜め下)からの合流点に出ました
よく見かけるアシンメトリーな素敵な道
札立峠の中央に小さな観音様が祀られています
大前山方向に進みます
明るくて気持ちの良い道ですけど傾斜が割とキツイ💦
あ!!エナガちゃんカワ(・∀・)イイ!!
たまたま飛び立つ瞬間が撮れました
ホントに可愛い大好きな鳥さんです(#^^#)
巻き道脇の小高いピークに石碑が立ち
富士山浅間大神と彫り込んでありました
富士山浅間大神と彫り込んでありました
さらに進むと今度は如金さまという大きな岩
にょっきんさまと
鎖を使わなくても登れたりもするけど手厚い整備には感謝です
倒れていた山名板を直すいい子いい子(笑)
切れ落ちたヤセ尾根も有るので油断禁物
武蔵展望台前のチョビ急登
展望台はあまり広くありませんが休憩には良い場所です
展望台から雲取山など…
遠くに見えるのは群馬や栃木の山並み
展望台からは傾斜がきついので鎖を使って降りました
降りたかと思うと今度は登り
鎖は錆び付いているからみんなも使わないんだね
鎖は錆び付いているからみんなも使わないんだね
大前山は尾根の途中にあって山頂という雰囲気ではないですね
近道ではなく天狗山へと進みます
親切にザイルが張られてここも急登(◎_◎;)
天狗山のポーズらしい?
大前方面に下ります
下山方向は右だけども時間が有るのでパンフレットでは破線~✖方向へ
登りあげてみると意外に歩きやすい尾根道
落ち葉が積もって滑りやすい急斜面の先にピーク
先程見えたピークの先は木々が生い茂っていて歩きずらそうなので引き返します
通常ルートに戻りました
暗い植林地の中を転がるように進みます((+_+))
近道と合流して少し歩くと民家が見えここが大前です
民家脇を抜け野良仕事に精を出す村人と挨拶(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
舗装路からひとまず山道に
途中で宝登山が良く見えました
少し暗いけど歩きやすい杉林をぬけて
苔むしたフワフワする簡易的な橋
小振りですが滝つぼも有るナメ滝
沢の音を聞くと癒されます(^^♪
また苔橋だけどさっきのよりは丈夫そう
今度は立派な橋が架かる華厳の滝登山口に着きました
ここからは駐車場まで車道歩き
日影が多く少し風も吹いていて寒いです
日影が多く少し風も吹いていて寒いです
見どころも有るのでここの車道歩きは飽きませんよ!
青い鳥が横をビューンと飛んで行きました
実物のカワセミを見るのは初めてでした
鮮やかで綺麗ですね~
実物のカワセミを見るのは初めてでした
鮮やかで綺麗ですね~
今度はキセキレイがお水を飲んだり遊んだりしています
廃校が有りましたが何か活用できると良いね
真新しい観光トイレが有りました
冷え込んだところに助かります!
冷え込んだところに助かります!
シジュウカラ
セグロセキレイ
ひんやり冷え込んだ駐車場に到着
お疲れさまでした
お疲れさまでした
*
*
*
この日、群馬のお山は強風の予報だったので埼玉の里山に出かけてきました
2度目の訪問ですが最初の時はチョー楽ちんコースでしたので
今回は周回で歩いてきました
低山ながら変化に富んだ飽きないコースで
車道歩きも川沿いなので意外に苦になりませんでした
鳥さんにも最後に沢山会えたので嬉しく楽しく歩く事が出来ました
2度目の訪問ですが最初の時はチョー楽ちんコースでしたので
今回は周回で歩いてきました
低山ながら変化に富んだ飽きないコースで
車道歩きも川沿いなので意外に苦になりませんでした
鳥さんにも最後に沢山会えたので嬉しく楽しく歩く事が出来ました
*****訪問ありがとうございました*****
***またあそびにきてね~***
(^.^)/~~~