榛名方面 榛名外輪山をプチ周回*相馬山1411m・旭岳1236m・天目山1303m・氷室山1236m 2019・08・25 5年前の4月の事だったけど今日のコース上の他に旭岳の代りに三ツ峰山を登り氷室山の後に掃部ヶ岳へ登りその後硯岩でランチをして鬢櫛山、烏帽子岳、榛名富士、蛇ヶ岳、臥牛山と縦走して起点のヤセオネ峠の駐車場まで周ったことが有りました時間にして10時... 2019.09.03 榛名方面
御朱印散歩 修験の雰囲気漂う圓融寺奥の院岩井堂 2019・08・18 圓融寺から車で移動します札所巡りを始めた時のパンフを頼りに岩井堂の目印となる琴平神社を探しますが・・・今までは札所の電話番号をナビに打ち込めばほぼ問題なく着きましたが今回は奥の院という事で電話は有りませんそこでそのパンフが頼りに走り出しまし... 2019.08.31 御朱印散歩
秩父札所34ヶ所 秩父札所巡り 第二十六番 萬松山圓融寺 2019・08・18 第二十六番 萬松山圓融寺本尊 聖観音菩薩宗派 臨済宗建長寺派御詠歌 尋ね入り むすぶ清水の岩井堂心の垢を すすがぬはなし入口の大きな寺号標バアバに撮影してもらいジイジは突き当りの駐車場までスイスイ進む(__)ゆっくりの送り盆だろうか檀家の方... 2019.08.28 秩父札所34ヶ所
秩父札所34ヶ所 秩父札所巡り 第二十五番 岩谷山久昌寺 2019・08・18 第二十五番 岩谷山久昌寺本尊 聖観音菩薩宗派 曹洞宗御詠歌 水上は いづくなるらん岩谷堂朝日もくなく 夕日かがやくもうすぐ正午、納経所は12:00~12:30まで休み時間になってしまうので少し慌ただしく進みます仁王門の扁額には御手判寺御手判... 2019.08.27 秩父札所34ヶ所
秩父札所34ヶ所 秩父札所巡り 第二十四番 光智山法泉寺 2019・08・18 第二十四番 光智山法泉寺本尊 観世音菩薩宗派 臨済宗南禅寺派御詠歌 天照す 神の母祖の色かへて なおもふりぬる 雪の白山 第二十三番 松風山 音楽寺から移動してきました駐車場に戸惑いましたが参道入口の廃業されたと思える茶屋さん前の空きスペー... 2019.08.26 秩父札所34ヶ所
秩父札所34ヶ所 秩父札所巡り 第二十三番 松風山 音楽寺 2019・08・18 第二十三番 松風山 音楽寺本尊 聖観世音菩薩宗派 臨済宗南禅寺派御詠歌 音楽の 御声なりけり 小鹿坂の調べにかよう 峰の松風久しぶりの秩父札所巡りやって来ました三十四の札所も残り10箇所となり(2カ所は願い石の時に訪問済みです)後二回ほどで... 2019.08.24 秩父札所34ヶ所
赤城方面 赤城山の地蔵岳・長七郎山をmy定番ルートで歩く 2019・08・17 地蔵岳(1674m)*長七郎山(1579.1m)今日はバアバが仕事なのでジイジ単独の山歩です特に行く場所を決めずに朝が開けました以前なら前日に場所を決め準備も済ませせて置いたんですけどね~ここんところ一人で歩く回数も減り・・・/(^o^)\... 2019.08.22 赤城方面
赤城自然園 毎度の赤城自然園で花散歩*自然園歩きは止められない(笑) 2019・08・16 タイトル通りいつもの自然園での花散歩ですいつも訪問してくれる方には飽きられてしまうかしれないけどどうぞお付き合いくださいね(^_-)-☆また初めての方も宜しくね(^^)v♬やめられないとまらない赤城自然園(^^♪という事で(笑)クルマバナコ... 2019.08.18 赤城自然園
志賀・草津・四阿山・浅間 志賀高原で池巡りと花探し 其の二 2019・08・11 *****コースタイム*****🅿8:18~8:46ゲレンデ9:00~9:20長池~9:41三角池~9:57田ノ原湿原10:15~10:29木戸池10:39~11:19ひょうたん池11:24~11:37渋池11:43~12:00志賀山分岐~... 2019.08.17 志賀・草津・四阿山・浅間
バードウオッチング ヒヨドリの給餌🐣 2019・08・16 昨日あたりから外でピーピーと可愛らしい声がするようになりました台風の影響で天気も良くないので外に出てまでは確認しませんでしたが今朝バアバが窓を開け鳴き声のする方を確認すると我が家の小さな畑のきゅうりネットてっぺんにポツンと座っているヒヨドリ... 2019.08.16 バードウオッチング