山梨県

三方分山とパノラマ台 *三重の笠雲に感動 2019.12.21

三方分山(1422ⅿ)山行日 2019.12.21今回もまたまた山梨県そして登る山は初めての三方分山とパノラマ台を繋いだ周回路前日の予報では良かった天気も現地付近の山はガスガスです変更も考えながら駐車場に着くとやっぱり歩く予定の尾根はガスに...
バードウオッチング

嶺公園と赤城自然園で探鳥ウォーキング 2019.12.15

嶺公園***滞在時間1時間10分 距離2.8㎞カシラダカ気が早いロウバイシメヤマガラシジュウカラなごり紅葉赤城自然園***滞在時間2時間8分 距離3.5㎞ルリビタキシメツグミゴジュウカラヤマガラアカゲラコガラカシラダカコゲラ明日は赤城山が霧...
御朱印散歩

鳥居と天狗の宝庫 古峯神社 2019・12・08

古峯神社(ふるみねじんじゃ) 御祭神: 日本武尊(ヤマトタケルノミコト)ご神徳: 国家安泰・家内安全・商売繁盛・交通安全・身体健全 ・     海上安全・漁業発展車を走らせていると目の前に突如現れた大鳥居古峯神社の鳥居で5km手前に立ってい...
栃木県

低山からの大展望 一床山(325m)二床山(325m)三床山(334.9m) 2019・12・08

一床山(325m)二床山(325m)三床山(334.9m)コースタイム鹿嶋神社駐車場(7:42)**一床山取り付き点(8:02)**西入りの頭(8:34)**(8:43)一床山(9:14)**(9:25)二床山(9:26)**(9:52)三...
赤城自然園

冬本番間近の赤城自然園を切り撮りました 2019・12・07

冬本番間近の自然園は曇天で気温も低いせいか来園者は少なくチョット寂しい感じでしたその代わりと言ってはなんですがのんびりと散策出来ました最後にルリビタキを撮り損ねたのが心残り😞次回に期待(^^)v歩行距離: 4.3㎞ 滞在時間: 2時間25分...
御朱印散歩

身曾岐神社 2019・11・30

御祭神:  天照太神             天徳地徳乍身曾岐自在神(井上正鐵) 大きな社号標と白木の神明鳥居少し紅葉が残ってたけど陽が陰り冴えませんね奥の社務所から御朱印を頂いてバアバが歩いて来ます毎回参拝後に頂いてるのですが閉館時間が迫...
御朱印散歩

新倉富士浅間神社 2019・11・30

竜ヶ岳登山を終えて移動してきました桜の時季は大混雑するというここ新倉富士浅間神社まぁ今日はそんなに混んでいないでしょうと予測してやって来ましたがとんでもない多くの参拝者で賑わっていましたそれもアジア系の外国の方が多いようで聞こえてくる声は中...
上州観音霊場三十三ヵ所

上州観音霊場三十三ヵ所巡り 第十番 月音山 明言寺(こぶ観音)

宗派: 曹洞宗本尊:: 千手観世音菩薩御詠歌:  かんすけや 打つ石の火の 明らかに うつすほとけの すがた妙なる駐車場はとても広く後ろ側にも有ります周りの雰囲気からしてなんとなく位置に違和感を覚える山門山門扁額苔むした茅葺き屋根の手水舍が...
山梨県

ドピーカンで見る竜ヶ岳からの富士山  2019・11・30

竜ヶ岳(1485m)今日はというか二人で登る時には殆んどバアバのチョイスです竜ヶ岳か~山梨だよな~遠いな~でもバアバにはこの位なら遠出にはならないのですよ😅まぁ、ジイジ的には精々2時間ぐらいで行ける所がベストなんですけど(笑)こんなこと言っ...
上州観音霊場三十三ヵ所

上州観音霊場三十三ヵ所巡り 第九番札所 宝塔山 観性寺

宗派 真言宗豊山派本尊   大日如来札所本尊 如意輪観世音菩薩御詠歌     ありがたや やくしのちかいるりこうの おくにましますふもんだいにち関東八十八ヵ所霊場 第十四番札所上州観音霊場三十三ヵ所 第九番札所観性寺さんは元々この地にあった...