三方ヶ峰(2040.1m) 見晴岳(2095m)
山行日 2020.06.20
天気 晴れ
メンバー zizi
山サイトやブログによると池の平湿原の三方ヶ峰のコマクサが咲いたという情報
以前歩いた時には時季違いでここでは見た事が無かったので行ってみよう
そしてついでに篭ノ登山と水ノ塔山も登って来ました
砂礫の斜面で健気に咲くコマクサがとても力強く見えました💪
(8:56)東篭ノ登山(9:00)➫(9:22)水ノ塔山(9:43)➫(10:04)東篭ノ登山(10:17)➫
(10:36)池の平🅿➫(10:58)池の平湿原(11:02)➫(11:13)三方ヶ峰(11:17)➫
(11:27)見晴岳(11:38)➫雲上の丘(1:46)➫雷の丘(11:55)➫村界の丘(11:57)➫
(12:03)池の平🅿
経過時間:4:25:05
移動時間:3:19:31
停止時間:1:05:34
歩行距離:10.4㎞
累積標高:⤴717m⤵718m
出発時の池の平駐車場はまだ空きが沢山有りましたが帰って来た時にはほぼ満車でした
登山口にはベンチがいくつも並び休憩所になっています
そこから出だしは水平移動道
脇には咲き始めたマイヅルソウやイワカガミが咲いています
水平移動も終わる頃に目の前に東篭ノ登山が現れます
こうして見るとそこそこ上る感じですね
苔生した樹林帯の気持ちの良い道が続きます
次第にガレ気味になり斜度も上がり始めます
開けた場所に出たので振り返ると最後に周る池の平や見晴岳が見えました
誰だろうと思って撮ったんだけどルリビタキの♂の幼鳥なのかな~
山頂直下はこの通りゴロゴロ地帯で歩きづらいよ
目の前の木の根元にはイワカガミが群生していました
そして久しぶりの東篭ノ登山山頂です
周囲の山並みはガスでイマイチですが気持ちイイ~
朝一は雲海だったのかな眼下の雲が切れ始めてる
西篭ノ登山の先の烏帽子岳・湯ノ丸山もガスが巻いて全容は見えず
その先には雲の上に浮かぶように穂高連峰、常念岳、槍ヶ岳が薄らと見えます
水ノ塔山の先右の浅間山は全然見えませんね
孤高のホオジロちゃんは何を考え何見てんだろうね
では出発!
最初は潅木の間を下ります シャクナゲが咲いてれば綺麗だったろうに
ゴゼンタチバナ
アカモノだよね
他にイワカガミやミツバオウレン、アカモノなども有りましたが
ピントが甘くボツです( ;∀;)
鞍部付近から振り返って東篭ノ登山
西篭ノ登山も直下はゴロゴロ帯、こけない様に気をつけよ⚠
東と違いそれ程山頂は広くありません
ゼリー休憩して再度東篭ノ登山へ戻ります
戻って来ると浅間山の方のガスが大分取れてました
東篭ノ登山から水ノ塔山へ向かう最初の下りは殆んど樹林の中で
抜けるとこの大きなパックマンが口を開けて待っています(笑)
やっぱり開放的なのは気持ちが良いね~
テクテク・・・・・トコトコ・・・・・
ここもズッコケると痛いし万一右に落ちると。。。。。怖
水ノ塔山というより岩ノ塔山という様相ですな(笑)
直下は左に巻くようにして進みますが大きな岩のアップダウン
山頂のヒカリゴケは手持ちでブレブレ(^▽^;)
山頂は有り難い事に座りやすい石が有ります
先に休憩出発した
熟年カップルに続いてZIZIも休憩
それほど変化は無いけど展望を楽しみます
これでは分かりずらいですが
車坂峠の駐車場は路駐が有るほどの盛況ぶりです
浅間山も混んでますね
東篭ノ登山と池の平湿原
今日は一杯イワカガミが見れてましたが載せてないので
ここで可愛いのを一枚
どちらかというと終盤に向かっているのが多いですね
東篭ノ登山と西篭ノ登山
ジシバリ???
東篭ノ登山でパンを一つ食べて小休止
ホオジロちゃんの鳥撮したりしてから下ります
あっという間に池の平湿原
これも見たかった一つハクサンチドリ
湿原東側とおとぎの森のザレ場に咲いていましたよ
池の手前の小さな起伏に白いものが沢山群生しているので
良く見て見ると
小さく可愛いヒメシャクナゲでした
三方ヶ峰に行くのに木段を上がってるとこの赤い花は何でしょ
木道歩きは特別な場所を歩いてる感が有って良いね
木道をひと登りするとおとぎの森
そこに咲いてた珍しい笹の花
若干色の薄いハクサンチドリがここの左に咲いてた
そして今日のお楽しみは三方ヶ峰手前の斜面に咲くコマクサ
不毛な土地で育つコマクサの生命力を見習いたいけど
栄養取りすぎてお腹が出て来ます(笑)
高山植物の女王というコマクサ
⇩
学名:Dicentra peregrina
和名:コマクサ(駒草) その他の名前:オコマグサ 科名 / 属名:ケマンソウ科 / コマクサ属
だそうです
少し歩くともう一ヵ所見晴コマクサ園が有ります
分岐をヒョヒョイと直進すれば今日最後のピークの見晴岳
人の多さに圧倒され写真を撮ってその先のアンテナの建つ方へ行きました
そこも広々して中々良いとこですが誰も居なくいたのはここでも孤高のホオジロちゃんです
そしてガスが消えた湯ノ丸山や角間山など見えました
分岐に戻って駐車場に向かう途中のピグミーの森もいい感じです
雲上の丘から池の平
途中雷の丘というのが有りここは村界の丘という場所
東篭ノ登山、西篭ノ登山、水ノ塔山の本日の三役揃い踏みが眺められる
そしてここから10分も掛からずに駐車場です
*
*
訪問ありがとうございました
~~~おしまい~~~