群馬県

赤城方面

【赤城山】地蔵岳~長七郎山を周回ハイキング 2018・10・21

~~~~~~~~~~今日は赤城山の比較的楽ちんに歩ける山をチョイスしましたというかあまり膝の調子が良くなくガタつくような感じがするのでわが身を案じての事です(笑)本当なら浅間は前掛山に登って人気の落葉松の黄葉の中を歩きたかったんですが来年に...
赤城方面

鈴ヶ岳からの縦走を諦めるの巻(^^;) 2018・09・17

~~~~~~~~~~~~~~今回は以前計画した鈴ヶ岳~五輪尾根周回にプラスして地蔵岳を八丁峠側から登って周回しようと計画してみましたもう四年前になりますがこれにプラス黒檜岳、駒ケ岳、小地蔵、長七郎山、そして地蔵岳の後に見晴山も登ったという事...
赤城方面

赤城小沼の周りでツツジ観賞 地蔵岳・長七郎山 2018.05.27

今日(5月27日)は, 百名山の瑞牆山へ出かける予定で居たのですが前日孫と赤城自然園へ散歩に出かけた影響も有ったせいなのかなんだか気持ちが楽チン山歩に気変わりしてしまいツツジ系が今とても綺麗であろう赤城山へと変更となりました(^^;)前日上...
西上州

【笠丸山】アカヤシオ狙いがミツバツツジにうっとり(*‘∀‘) 2018.04.14

笠丸山(1189m)山行日 2018.04.14天気 曇り時々晴れメンバー zizi&babaコースタイム住居附新高畑橋(7:23)➪(8:06)地蔵峠➪(8:32)笠丸山(10:08)➪(11:03)石灯篭➪(11:26)住居附新高畑橋*...
赤城方面

*赤城山を周回*地蔵岳・長七郎山・五輪尾根 2018*3*17

~~~~~~~~~~~~~~おはようございます!見晴山🄿から歩き始めますアイゼン忘れました😞ひと月ぶりでもあるので思うように足が動きません😢こんにちは! 無事に帰れますように🙏振り向くと浅間山が綺麗に見えました四阿山も 草津白根山なども 篭...
桐生近郊

寒風吹きすさぶ八王子丘陵を縦走 2018.02.18

ようやく18日に山歩きをしてきましたよしかも15㎞の縦走です 低山ですけどねでも真面にひと月以上歩いてないのでやや堪えましたでも久しぶりのジイジバアバ歩きなので楽しく歩けましたでは本日の山歩きのはじまりはじまり~ この地図は、国土地理院発行...
西上州

【三ツ岩岳・烏帽子岳】大津経由でグルリと周回してアカヤシオハイキング 2017.04.23

三ツ岩岳(1032m) 大津東峰(1032m) 大津北峰 大津中央峰(1053m) 橋の台(1265m) 烏帽子岳(1182m)山行日 2017・04.23天気 一円玉天気メンバー ziziコースタイム三ツ岩岳登山口(6:42)➪(6:45...
谷川・武尊

❀花に癒された谷川岳❀ 西黒尾根↖~田尻尾根↘ 2016.07.18

谷川岳 トマノ耳(1963m) オキノ耳(1977m) ラクダの背(1516m)山行日 2016.07.18天気 曇りのち晴れ(ガスッタリ晴れたりガスッタリ晴れたりの繰り返し)メンバー zizi&baba谷川岳ベースプラザ(4:09)➫(4...
谷川・武尊

谷川連峰馬蹄形縦走 2015・10・03

白毛門(1720m) 笠ヶ岳(1852m) 朝日岳(1945m)ジャンクションピーク(1940m) 七つ小屋山(1645m)武能岳(1760m) 茂倉岳(1978m)一ノ倉岳(1974m)オキの耳(1977m) トマノ耳(1963m)山行日...
谷川・武尊

☆秋色を求めて☆白毛門~笠ヶ岳~朝日岳ピストン 2015.09.19

白毛門(1720m) 笠ヶ岳(1852m) 朝日岳(1945m) 松ノ木沢の頭(1484m)山行日 2015.09.19天気 霧雨時々薄日そして強風メンバー ziziコースタイム白毛門登山口駐車場(6:58)➤(7:02)東黒沢(7:04)...