御朱印散歩 御朱印散歩は世良田東照宮 2019・03・10 この日は初節句の御祝いが有り娘の家でお昼に会食をしましたこの子はお兄ちゃん達とは違い人見知りが強く両ジイジとも苦手なのか直ぐに泣き出してしまいます(^-^;でも興味だけはあるようで何気にチラチラ我らを観察しています コマッタこまった(笑)で... 2019.03.13 御朱印散歩
御朱印散歩 崇禅寺でまた一歩春に近づく🌺 萬松山 崇禅寺御本尊:阿弥陀如来宗派:臨済宗建長寺派 先日の小泉稲荷神社参拝と同日で帰りながら崇禅寺に寄りました崇禅寺さんも宝徳寺さん同様にアートな御朱印で種類も豊富で御朱印巡りの方達にとても人気です実際この日も沢山来られていて待ち時間... 2019.03.07 御朱印散歩
御朱印散歩 小泉稲荷神社の御朱印と咲き始めの河津桜 小泉稲荷神社御祭神:倉稲魂命・大己貴命御利益:商売繁盛と五穀豊穣大小山登山を終えて今日もアフターは御朱印を戴く旅へ小泉稲荷神社は今年の正月に近くまで来たのですがあまりにも混んでいたので参拝を諦めたという人気の神社です今日は参拝者はまばらで御... 2019.03.04 御朱印散歩
御朱印散歩 桐生市の床モミジで有名な宝徳寺は御朱印も素敵 大光山 宝徳寺 宗派 臨済宗 建長寺派御本尊 釈迦牟尼如来 ++++++++++ 鑁阿寺を参拝して時刻は二時半を過ぎた所まだ行けるね~という事で以前より気になっていた宝徳寺へというのはアートチックの絵柄で綺麗な色遣いの可愛いお地蔵さ... 2019.03.02 御朱印散歩
御朱印散歩 足利一門の氏寺鑁阿寺 金剛山 鑁阿寺宗派 真言宗大日派本尊 大日如来 足利織姫神社から同市の鑁阿寺へ行く事にしました今はどこに行くにもナビ頼りです導かれる通りに208号を進んできました横に目を向けるとお堀の横を走っていますえっ!ここ!すごっ!お寺にお堀?駐車... 2019.02.27 御朱印散歩
御朱印散歩 足利織姫神社で御朱印頂きました 午前の一床山、二床山、三床山のミニ縦走を終えて午後は御朱印を戴く旅に切り替え近辺の寺社を周りたいと思いますその最初が縁結びで人気の織姫神社です案の定境内には若い女の子が殆ど次には若いカップルそして我が中年のカップル?でしょうか境内の建造物の... 2019.02.25 御朱印散歩
御朱印散歩 秩父の金運アップのパワースポット⁂聖神社⁂を訪ねて来ました 前回あまりにも混んでいたので諦めた聖神社に参拝してきました旧社格は村社の社号標ですお正月という事も有り車が並んでいるようですが前回はこんなもんではなく手前の車道まで数珠つなぎで大混雑でした何か特別人気な祭事が有ったんでしょうね 金をイメージ... 2019.01.07 御朱印散歩
御朱印散歩 元旦二社目の詣で *二宮赤城神社* 2019・01・01 太田金山の二ノ宮神社での初詣を終えて折角ここまで来たのならば小泉稲荷にも行ってみようという事になりましたこちらは30年程前になりますが、ジイジは一度何の気なしに寄ったことが有りましたしかしながら記憶の中には鳥居が多かったことだけで後はサッパ... 2019.01.04 御朱印散歩
御朱印散歩 三夜沢赤城神社で御朱印戴きました ここ三夜沢赤城神社にてこの日の御朱印巡りは終わりです鳥居を潜ると深い森に包まれるように社殿が有りますそして最奥の本殿は山の傾斜に沿って建てられてるので一段高い所に位置しますその先の斜面にはいくつもの祠が有りますが現在は関係者以外は入る事は出... 2018.12.22 御朱印散歩
御朱印散歩 貴船神社(群馬大間々)の御朱印を戴きました またまた八坂神社からの移動中丁度時間はお昼、どこかラーメン屋さんかお蕎麦屋さんにでも寄ろうと思っていたら貴船神社に着いてしまいそうですナビを見るとこの先コンビニしか有りませんという事で毎度お世話になってるコンビニでおむすびを買って貴船神社の... 2018.12.21 御朱印散歩