上州観音霊場三十三ヵ所 上州観音霊場三十三カ所 第四番 慈丸山 聖眼寺 第四番 慈丸山 聖眼寺宗派・・・高野山真言宗 御本尊・・・大日如来霊場御本尊・・・千手観世音菩薩 焼失再建を繰り返し、昭和四十年に再建された本堂 扁額 関東八十八ヵ所霊場を巡る事が有ればまた来るんだね~先にもらっておく手も有るけど今... 2019.10.12 上州観音霊場三十三ヵ所
山梨県 石割山から富士山展望のはずのでしたが・・・2019・10・06 石割山(1413m)平尾山(1290m)大窪山(1267m)イモ山(1280m)大平山(1295.5m)飯盛山(1191m)長池山(1178m)山行日 2019.10.06天気 曇り時々晴れメンバー zizi&baba コースタイム石割山登... 2019.10.06 山梨県
日記 只今車中泊中 本来予定していた東北方面の紅葉登山でしたが天候があまり宜しくないのでまぁまぁ宜しいでしょうと思われる山梨の山中湖周辺の山に変更です早朝の出発でも良いのですが車中泊も楽しいので車中泊ナウ❗という事で(^^)v表紙のお花は今日の庭に咲いていたサ... 2019.10.05 日記
上州観音霊場三十三ヵ所 上州観音霊場三十三ヵ所 第三番 萬松山 崇禅寺 第三番 萬松山 崇禅寺宗派:臨済宗建長寺派札所御本尊:馬頭観世音菩薩 参道はサルスベリのトンネルといった感じで皆喜ばれると思いますが、訪問時は終盤を迎えていました😆 山門 本堂はまだ新しく開創七百八十年を迎えた昭和六十年に奉讃記念事業で昭... 2019.10.05 上州観音霊場三十三ヵ所
上州観音霊場三十三ヵ所 上州観音霊場三十三ヵ所 第一番 瑠璃光山 医王院 光栄寺 瑠璃光山 医王院 光栄寺札所御本尊:霜除観世音菩薩宗派:真言宗智山派ナビに案内され細い路地を入るとそこは舗装された参道その右がとても広い駐車場です出るときに気づいたのですがもう数メートル走れば広い入り口があったのだ😂ワッハッハ😆関東八十八ヵ... 2019.10.01 上州観音霊場三十三ヵ所
花散歩 軽井沢町植物園さんぽ 軽井沢町植物園に初めて行ってみました🔰ここを知ったのは地元の先輩ブロガーさん達がレポしてるのを見たからなんですよいつも情報有難うございます(*- -)(*_ _)ペコリやっぱり遥々足を運ばれるのだから良いとこなんだろうなぁと気になり追っか... 2019.09.29 花散歩
孫ちゃん 4人目の孫ちゃんのお宮参りと御朱印 産秦神社御祭神:木花佐久夜毘売命御利益:安産子育て、女性守護:::え~と我がジジババ隊には4人の孫がおりまして7歳5歳1歳の3人が長女の子供、そしてもう一人はこの8月に生まれ、お宮参りする長男の一人目の娘でございます👏どの子も可愛くて勿論目... 2019.09.28 孫ちゃん
赤城自然園 アサギマダラ舞う赤城自然園 アサギマダラが飛来したというので早速訪問してきました🦋この日はコンデジでもなくミラーレスでもなく二人でスマホ片手に気軽に出かけてきました単なる記録簿なので悪しからず_(._.)_ 園内で始めて見たナンバンギセル 尻尾の様なサラシナショウマ... 2019.09.24 赤城自然園
赤城方面 岩々急登の黒檜山から覚満淵へ・・・そして 2019.09.22 日本百名山 黒檜山 1828m駒ケ岳 1685m篭山 1432mコースタイム駒ヶ岳登山口🅟7:14…7:31黒檜山登山口…7:41猫岩…8:44黒檜山8:46…8:50ビューポイント9:00…9:06黒檜山大神9:11…9:37大タルミ…9... 2019.09.24 赤城方面
秩父札所34ヶ所 秩父札所巡り 第三十四番 日沢山 水潜寺 2019・09・14 第三十四番 日沢山 水潜寺 本尊:千手観音菩薩宗派:曹洞宗御詠歌:萬代の 願ひをここに納めおく 苔の下より出ずる水かないよいよ秩父34札所巡りもここで結願だ!と、思いながらこの時は参拝していました今年の1月3日の四萬部寺から始まり延べ7日ほ... 2019.09.23 秩父札所34ヶ所