琴平山(196.2m) 稲荷山(191.4m)
気になる低山シリーズです(いつシリーズ化になったのか?)( ´艸`)
今回は上州観音霊場三十三ヵ所巡りの第四番~第六番を周り終えて
帰りながらここ国道50号を通るたびに気になっていた丘の様な山です
ナビを見ると一応琴平山と表記されてるので山ですね
登り口を見つけるまで行ったり来たり
お寺の所にも登り口は有るようでしたが駐車地が見つかりません
近くの池の周りに駐車場は有りますが歩くのも何なので少し探してみます
東面に移動してみると岩宿遺跡の駐車場が有りました
降りて確認するとどうやらここから行けるようです
道路を挟んだ反対側には神社が有り稲荷山が有るようです
では、セットで登りましょうという事でスタート
コースタイム
駐車場15:00・・・15:07琴平山・・・15:13展望台15:16・・・
15:29駐車場・・・15:33稲荷大明神&稲荷山15:39・・・
15:59岩宿ドーム16:07・・・16:08駐車場
時間:1時間10分
距離:2.7㎞
駐車場の案内板
ようやく見つけた入口
広々とした道の様です
樹には名板も付けられ親切設計です
我が家のコンデジの限界
メジロというのは解りますが証拠写真で(笑)
ダラダラと坂を登り7分程で琴平山登頂です
三等三角点(点名:山寺山)
国道から見える展望台はまだこの先の様なので再び
ダラダラと一旦下ります
途中平地になった所にお寺への分岐が有りました
最後に再び登り上げて鳥居と祠があります
(一度通り過ぎて撮影)
その先が展望台です
低山なりの眺望ですが気持ちの良いもので
前方の山は群馬百名山の一座の茶臼山が良く見えました
少し左に目を落とすと国道50号です
祠の扁額には金毘羅大権現と彫られています
地図で見るとこの展望台の南面に破線が有るように
薄ーい踏み跡が有りましたが藪っぽいので殆んど歩いて無いでしょうね
来た道を戻ります
今度は車道挟んだ稲荷山です
緩やかに登る参道ですが割と長いのでひと汗かきそうです
4分ほどで稲荷大明神です
大きな刀が奉納されています
佇まいの割に立派な彫刻の綺麗な扁額です
残念ながら確認はしなかったんだけど
保護のために周りを囲ったのかな?
稲荷山の山頂は神社裏でした
山頂にも一基の祠が祀られています
良く見ると心霊写真見たいですね
自分が調べたのとは標高が3mほど低いですね
西に進路を取りましたがそう人が通る様な所では無いので
蜘蛛の巣払いをしながら進むバアバです
毎度感謝_(._.)_
途中急な下りが有りましたが転がる事無く下りてきました
モミジバハグマやキバナアキギリなど咲いていましたが
光量不足にてボツになりました
ここ稲荷山の北面はカタクリ群生地の様ですよ
途中から車道を歩いて駐車場に隣接する岩宿ドームを見学しました
岩宿遺跡を解説するビデオが見られます
大きな施設では有りませんがその代わり無料です
興味が有る方は行ってみては
低山でも一座は一座
癖になりそうです
=====訪問ありがとうございました(__)=====