アーカイブ

北白樺高原「姫木平ハイキングコース」 2019・07・21

長野県
大笹峰(1807・3m) 北の耳(1829m) 
南の耳(1838m) 殿城山(1800m)
風邪をひいてしまい体調万全ではないので
以前より歩いてみたかった高低差も大きくない
このコースをチョイスしました
6月半ば頃にはレンゲツツジに囲まれて歩ける場所も
有る様なので来年同コースを再訪したいと思います
コースタイム
姫木平(エコーバレースキー場)9:09➫10:33大笹峰10:45➫10:55北の耳11:04
➫11:17南の耳11:23➫11:59殿城山分岐➫12:20ランチ12:49➫
12:50殿城山12:54➫13:45姫木平(エコーバレースキー場)
歩行距離:9.7km 経過時間:4:38:07
停止時間:1:27:34 (ガーミンGPSより)
広い駐車場には3台目で到着です
※ここには🚻は無いので何処かで(^^)v
今日のコース
欲張り爺さん的には八島湿原まで回りたいとこですが・・・
最初は林道歩きのウオーミングアップから始まり
青々したゲレンデを横切ります
右の方に浅間山から篭ノ登山がみえます
好きな山域なのでそのうちね
縁のないゲレンデはこんな時でないと来る機会が無いジジババ隊
ゲレンデ脇の草むらで咲くのはサワギクかな
ウスユキソウ
ヒヨドリバナ
林道沿いにネットが張られ保護されてる中には
オダマキやアザミが群生していましたよ
振り返ると八ヶ岳連峰が見えますが
今日は主峰部分には雲が纏わりついていました
イブキトラノオ
一応蓼科山を意識してパシャリ❣
林道歩きも終わりこれから登山道です
最初の樹林帯を抜けると一気に展望が開け
車山や八ヶ岳連峰が良く見えます
ネットに保護されたニッコウキスゲ達
浅間山にはまだ雲海が押し寄せているようです
咲き始めたばかりのカラマツソウが正に羨ましい
ヨツバヒヨドリ
コウリンカ
シジュウカラに似てるけど・・・
短いですがやや斜度がキツメな所も有ります
ビンズイチャンまで少し距離が有りましたが
大人しくしてくれて我がカメラでもそこそこに(^^)v
こちらは5m位先で
お互いを意識してるのか綺麗に鳴いていました
ようやく今ルート一番の急登?が終わり
尾根道に出ました
イブキジャコウソウ
今日は車山は行きませんが
周遊ルートが望めました
とりあえず初めてのコースはここまで
大笹峰の二度目の三角点をゲットです
シーズン中は自販機も有る山頂休憩所です
山頂休憩所付近からは美ヶ原の王ヶ鼻の奥に
北アルプスが望めました
そばには綺麗なウスユキソウも咲ていました
再び歩き始め八島の分岐を過ぎればすぐに北の耳です
静まり返った北の耳から南の耳、その先の車山を望みます
ここから先は今日楽しみにしていた開放の道を歩きます
イブキジャコウソウ
先に見えるのが南の耳、手前が少しだけ急な登りです
蓼科山だけは隠れる事無く八ヶ岳連峰の存在を
感じさせてくれます
北の耳を振り返ります
右に見えるのが四阿山と根子岳かな
前来た時にも見かけたホオアカちゃんが今日もいました
蝶々深山をズームしてみると多くのハイカーさんが居ますね
車山もズームするとやはり沢山のハイカーさんです
同じ色の帽子を被っているので遠足かな
ヤマトキソウが前に見た所で咲いていました
殿城山分岐から先は再び初めてのコースです
殿城山は木々に覆われたとこのようです
お腹も空いて来たので良い場所が有ればいいんだけどなぁ
山頂まで行くと展望もないと思い
殿城山手前でランチにしました
殿城山をピストンしたら姫木平へ進みます
行き止まりが見えたら殿城山の山頂です
少し先まで来てみるとシートを広げて
休むのに良い場所が有りました
分岐に戻り急斜面を下ります
ここまで来る必要が無い場合は右斜め上の二本の木の先辺りから
ショートカットの道が有りますよ
帰ってくると我が家のマイカーだけでした
リアルタイムのレポでは有りませんが備忘録的に
ノラリクラリのアップです_(._.)_
=====訪問ありがとうございました(__)=====