この日は初節句の御祝いが有り娘の家で
お昼に会食をしました
この子はお兄ちゃん達とは違い人見知りが強く
両ジイジとも苦手なのか直ぐに泣き出してしまいます(^-^;
でも興味だけはあるようで何気にチラチラ我らを観察しています
コマッタこまった(笑)
で、お開き後世良田東照宮まで行ってみましたよ
当地より一時間弱で到着
この門は御黒門(縁結び門)ともいわれ
東照宮創建時に幕府により建てられ左右には80メートルの白壁が伸びていたようです
またこの門の溝の無い敷居をまたいで参拝すると良縁が成就したのだそうです
境内は広々としています
門を潜ると左に上番所があります
そして隣には手水舎
バアバは最近ハマってる竹の使い方に興味を示しましたよ(笑)
そしてまずは参拝(__)
ガードが有りこの先拝殿には進めないようです
白梅に紅梅が綺麗に咲いていたので 拝殿とパシャリ
開運稲荷社
平成8年に再建されたお稲荷様は開運、商売繫盛の御利益が有るので勿論パチパチ👏
心身に着いた災いをお祓いする人形代祈願
人形代を購入して自身の名前と祈願名を書き
体を撫で息を3回吹きかけ
御神水に浮かべて神拝詞を唱え祈るようです
そして御神水は静かにそしてひっそりとその時を待っていました
納札所
東照宮以外のも受け付けるようですが500円の料金が必要です
日本一大きい鉄燈籠は高さ4.95m明暦4年(1658)に奉納されました
真言院井戸
真言院は長楽寺別院として境内に建てられ
僧侶になるために頭の天辺から閼伽(水)を灌ぐ
灌頂と云う一つの儀式としてここから汲んだそうです
その水は清浄とされ諸国より僧侶が集り灌頂をされたそうですよ
普光庵跡
群馬県一太いソメイヨシノ
境内には何本も大きなソメイヨシノが有るのでこれからの 開花が楽しみです
自動車清祓所
拝殿、本殿を拝観するにはどうやら料金が必要でした
今日は世良田東照宮のオリジナル御朱印帳で新調して
御朱印をいただく事にしてまた今度
神職さんはとてもサクイ人で少し話をさせて頂きました_(._.)_
***早咲きの桜が綺麗に咲いていました***
🌸曇天のなかコンデジで一生懸命撮りましたよ🌸
そしていただいた御朱印は東照宮の宮に特徴が有り社のようですね
そして隣接するお寺は長楽寺
先日蓮池の事が上毛新聞にも載っていた
行かない手は無いよね・・・さぁ!行ってみよう
=====おしまい=====