アーカイブ

【御朱印を戴きました】三峯神社編

御朱印散歩

今宮神社からの続きとなります

 今度は三峯神社に向けて更に車を南に走らせます

ここからは今までと違い少し時間が掛かります

もうお昼にも近いようなので何処かで何か食べようと迷ってるうちに

道の駅の「あらかわ」付近まで来てしまいした

考えてみるとこの先は山道になり食べ物屋さんは無いかもしれません

寄ってみよう!オッ何か食えるよ!

と思ったら相向かいに蕎麦屋さんが有りました

美味しい新そばを頂きました ゴックン

くだらない前置きはおきまして

最強のパワースポットの三峯神社に到着です

 


普通自動車で240台停められる第一駐車場は満車に近いようでした

駐車場から3分ほどなだらかな登り道を進むと

日本に7カ所しかないという三ツ鳥居が現れます

 

狛犬は三峯神社の特徴でもある筋骨隆々なオオカミです 

「もののけ姫」の犬神を思い起こさせられますね

 

参道をてこてこ進みます

すると両端に整然と並んだ灯篭の先にどっしりと構えた迫力の随身門が姿を現します

重厚感が溢れる青銅製の鳥居を潜れば社殿です

お~手水舎も絢爛豪華 凄いの一言

社殿の彫刻も極彩色で華やかです

宝登山神社に並んで素晴らしい

社殿手前はご神木があり実際に触れることもが出来るので

皆がパワーを頂くために触れた場所は木肌がツルツルでした

神楽殿は社殿等とは反対に落ち着いた造りです

恒例神楽奉奏日…4月8日、5月8日 

社殿を右の方に回ると本殿に近寄る事が出来ます

春日造り一間社の本殿 

祖霊社

開山以来の祖霊を祀る社で春と秋の彼岸と8月15日に祭りが行われるそうです

 

 

国常立神社

国常立尊(くにとこたちのみこと)が奉られています 

 

日本武神社

 伊勢神宮

建ち並ぶ摂末社

月読神社、猿田彦神社、塞神社、鎮火神社、厳島神社、
杵築神社、琴平神社、屋船神社、稲荷神社、浅間神社、菅原神社、
諏訪神社、金鑚神社、安房神社、御井神社、祓戸神社 

 

東照宮

大山祗神社

遥拝殿から秩父市街が一望 出来ます

日本武尊銅像が「やぁ」と手を挙げてくれてるように見えましたよ

田中角栄さんの像もこんな感じだったような(笑)

 駐車場に戻ります

正面には三峰三山の白岩山雲取山がみえます

 

そしてこちらが三峯神社の御朱印です

幾つか種類があるようでしたが本日はこちらという事でした

主祭神

伊弉諾尊(いざなぎのみこと)

伊弉册尊(いざなみのみこと)


今までの神社とは違いとても山奥にある神社です

それゆえ古来の人は未知の力を信じ険しい山の中を歩き登拝したのだと思います

 

多少なりとも山歩きを齧るものとしては秩父鉄道の三峰口から

歩いて参拝をしてみたいと感じました

・・・・・・・

さぁ混んでいた聖神社はどうなってるかな~

 

=====おしまい=====