戦場ヶ原
🎑🎑🎑


赤沼自然情報センターの隣のトイレを借りてスタートします


最初の分岐を右に曲がり湯滝方向に進みます

撮影ポイントへの木道も雨上がりで滑りそうなので気をつけて行きます

男体山は雲に隠れていて見えません

鳥のさえずりを聞きながら気持ちよく歩ける木道です🐥(^^♪


朝日に照らされる木々がキラキラ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

オブジェみたいな木の根っこいつ見ても素敵だな~~(≧▽≦)


草紅葉もいい感じです🍁
![]() |
![]() |
手拭とお揃いのサコッシュ(手作り🤣🤣)

モンローリップとも言われるイオウゴケ

リンドウ

いつ見ても感動するこの透明度とこの流れ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

青木橋を渡るとその先はまた雰囲気が変わります

泉門池まで行ってみます

泉門池は貸し切りで静まり返っています

ヤマブシタケ


ホコリダケ

クダホコリ

ヒメコガサかな~~~~~

マイヅルソウの実がルビーみたい°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°


右に曲がり小田代ヶ原へ進みます


曇り予報だったけどこんなにいい天気になってくれた(^^♪



貴婦人


ノコンギク

小田代原のバス停の隣にはトイレがあります

数分車道歩きをして左に入って行きます


ここはまっ直ぐ進んで鹿よけゲートを抜けていきます


赤沼橋を渡ればもうすぐゴールです

お疲れ様でした~~~
次回は何処かな~