龍峩山地蔵院雲門寺(群馬県安中市松井田町上増田)

今日は二週続けての雲門寺訪問です😄
到着すると見学待ちの人が開園するのを待っています
到着すると見学待ちの人が開園するのを待っています
12時を回ったのを確認して住職夫人に許可を得て入口の通せん棒を除けて入らせて貰います

後を追うようにみんなもゾロゾロ(笑)

先週より確実に増えたセツブンソウ

夕方4時頃になると夫人が落ち葉の布団を掛けてあげるんだそうですよ
お陰で私達がこの可愛い花が楽しめるんですね(__)
お陰で私達がこの可愛い花が楽しめるんですね(__)

また福寿草も見所の一つで綺麗に咲き始めています

株の数も増えた様な気がします


割り箸で大事に守られています😊

セツブンソウは霜が降りちゃったのか少し花弁が傷んでいたけど
その分初々しい福寿草がカバーしていました
その分初々しい福寿草がカバーしていました
群馬フラワーハイランド(安中市西上秋間森熊)

所変わりまして群馬フラワーハイランド
順番が前後しただけでここも二週連続です(笑)
順番が前後しただけでここも二週連続です(笑)

現在咲いてる花と料金表


歩き始めてすぐに福寿草
まだ数は少ない
まだ数は少ない

トイレ近くにマンサク

60数年前にたった一人で開墾し始めて作り上げた施設
のんびりと花を眺めながら散策できます
のんびりと花を眺めながら散策できます

これは満開の蠟梅
他はまだ蕾が多くてこれからが見頃といった感じ
他はまだ蕾が多くてこれからが見頃といった感じ

白梅もまだこれから

ホトケノザ

オオイヌノフグリ

先週は殆ど咲いていなかったスイセンも咲き始めました


ここには夫婦桜や三姉妹桜など立派な桜が有ります
その時期に一度も来てないので今年は是非来たいと思っています


リョウガクバイという品種の梅



最高点付近の出世稲荷

最高点からの景観

もう少し経てば紅梅と蠟梅のコントラストがとても華やかに見えるはず




紅梅もまだ蕾が沢山



🌸🌸🌸次回は桜の時期に🌸🌸🌸
****訪問有難うございました****
***また遊びに来てね(@^^)/~~~