奥白根山(2578m) 前白根山(2373m) 五色山(2379m) 金精山(2244m)
山行日 2015.06.07
天気 快晴
メンバー zizi
山行日 2015.06.07
天気 快晴
メンバー zizi
コースタイム
菅沼登山口(5:20)➤(6:39)弥陀ヶ池➤(7:20)奥白根山(7:36)➤(8:16)五色沼避難小屋➤
(8:25)五色沼(8:35)➤(9:03)前白根山(9:11)➤(9:31)五色山(9:39)➤
(9:54)弥陀ヶ池・五色沼分岐➤(10:12)五色山(10:49)➤(11:05)国境平➤
(11:16)金精山(11:32)➤(12:03)金精峠(12:08)➤(12:36)菅沼登山口
経過時間:7:19:30
移動時間:5:18:44
停止時間:2:00:46
歩行距離:15.1㎞
累積標高⤴1336m⤵1330m
by Garmin
おはようございます。菅沼登山口より出発です!
さすがにまだ肌寒いなか若々しい白樺林を通過
荒廃が進む登山道を野鳥の囀りを気にしながら淡々と進みます
まだお休み中だけどこれもカワイイ!
少しルートから外れた所にまだ待っていてくれたムラサキヤシオ
今年の見納めになるでしょう
今年の見納めになるでしょう
今日最後のピークの金精山の上に朝日がこんにちは!
初めてのルリビタキ!myコンデジ限界のズームで画像が粗いです
ルリビタキの女の子もオハヨウ!
所どころ残雪も有るけど滑り止め無しでも特に問題なく通過は出来ます
冷え込みが強かったようでガッツリと霜が下りています
とても透明度が高く冷たそうな弥陀ヶ池に着きました
木道と白根山、そして青空がイイ感じ
弥陀ヶ池過ぎから急なガレ場が始まります
まだ高嶺桜が咲いていたけど今年はこれで見納めでしょうか
振り返ると燧ヶ岳後方に上越の山々そして燧ヶ岳にも残雪が見えます
見上げると荒々しい様相の白根山が大分近くになりました
急なガレ場を落石に注意を払いながら登ります
眼下には弥陀ヶ池がとても小さく見えてその奥には菅沼も見てとれます
日光ファミリーも顔を見せ始めました
到着しました~!
撮影して頂き有難うございました
撮影して頂き有難うございました
至仏山方面
鳴神山方面
ズ~ット奥に地元の赤城山が薄っすらと見えます
男体山・大真名子山・女峰山・太郎山など
五色沼へはザレた斜面を九十九折れに下ります
ミヤマキンバイ
リンドウ
コヨシキリかなぁ?
ビンズイ
ザレ場が続きます
歌声のする方を見るとまたビンズイ
避難小屋が見えてきました
どうしても気になる・・・またまたビンズイ
それにしてもカワイイね
それにしてもカワイイね
前回来たときにはここで鹿さんとバッタりで驚いちゃいました
ここにも残雪ありますが、それほど心配は要りません
とても水が澄んでいて綺麗な五色沼
白根山を見上げながら小休憩を入れます
しっとり瑞々しいショウジョウバカマ
前白根山へ進みます
急斜面で途中踏み跡を逃したけど尾根が確認出来るので大丈夫
広い尾根道に出たら前白根山は左へ
こっちも山頂付近はガレてます
前白根山到着
白根山はボチボチ賑わい始めてるかな~
白根山はボチボチ賑わい始めてるかな~
日光ファミリーもいずれは全制覇したいなぁ
もう少しでお目覚めのイワカガミ
五色山に向かって気持ちいい歩きが続きます
左に白根山と五色沼を見ながら進みます
こちらはパッと!
五色山に到着すると先客のハイカーが早くも昼寝中💤
道間違いをすることを知るよしもなく
笹原の尾根を気持ち良くルンルン気分で歩きます(笑)
笹原の尾根を気持ち良くルンルン気分で歩きます(笑)
踊ってるような奇形な木も味わいが有りますよ
テンポ良く下りながらあまり変わらない景色を楽しみます
弥陀ヶ池と五色沼への分岐点
ここで間違いに気付いて引き返すことになりました
ここで間違いに気付いて引き返すことになりました
どうやら五色山の分岐で間違えたようです(;^_^A
どうせならと二度目の五色山山頂隣の開けたところで早めのランチタイム
燧ケ岳、平ヶ岳、至仏山・・・
燧ケ岳
平ヶ岳、駒ケ岳
至仏山
朝日岳
武尊山
白根山
ズームすると凄い人(*^o^)/\(^-^*)
山頂分岐を湯元方面へ進みます
こっちも笹原で良い感じ
天気が崩れ始めたのかファミリーは隠れ始めています
エゾムシクイかセンダイムシクイ?すっごく可愛い
ここは平なので問題なく歩けるけど雪上は何故かテンションが上がります!
国境平前の斜面は要注意で滑り出したら何処までも滑りそう
国境平に着きました
絨毯の中でスヤスヤ(-_-)zzz
イワカガミが絶壁の縁に群生して可愛いかった
そこにはミツバオウレンも一緒に
ここ金精山は自身二度目で今回も貸し切りでした
湯ノ湖の奥に戦場ヶ原そして男体山。
展望が良いですよ!
展望が良いですよ!
ヒメイチゲかな
右端の一輪だけピントが合ってるよ(;^_^A
右端の一輪だけピントが合ってるよ(;^_^A
アズマシャクナゲ
ここはちょっと危険なので慎重に進みましょう
幾つか梯子やロープが設置されています
見上げるとこんな感じで結構急斜面なんです
崩落箇所のトラバースは虎ロープに捕まりながら渡れば安心
フデリンドウ
ツマトリソウ
金精峠に着いたら菅沼は左に降りて行きます
峠からの眺めを一枚(^-^)v
以前、ここから金精山、温泉ヶ岳、根名草山と登りました
以前、ここから金精山、温泉ヶ岳、根名草山と登りました
金精神社と尖った金精山
菅沼方向に進むと雰囲気の良い道です
以前の台風の爪痕かな荒れた沢の様な場所に出ました
倒木も有ったりで凄いことになっています
程なくして通常の道に
シルエットになってしまったけどこれまた可愛い
国道120号が見えてきました
国道に合流すればもうすぐ、山小屋も賑わっていて駐車場では台数もかなり増えていました
お疲れ様でした
お疲れ様でした
今日は、久しぶりに日光白根山を登って来ました。
人気の山なのでロープウェーが始動しない朝イチで山頂を目指しました。
案の定白根山山頂には1人居られただけでパノラマ展望をゆっくりと楽しめました。
その後周回するために五色沼まで降り一休みした後、
急な斜面を登り前白根山を過ぎ五色山まで来ました。
ここまでは以前来たときと同じコースなんですが、
何故か道間違い、次の分岐で気付いて引きかえすことに(^o^;)
でもその間は、白根山を左に見ながらの素晴らしい眺めの区間なので、結果オーライです。
その後は順調に歩いて楽しく過ごす事が出来ました。
今日のコースは終始野鳥の声に和まされ野鳥さんには大分構って貰う事が出来ました(笑)
人気の山なのでロープウェーが始動しない朝イチで山頂を目指しました。
案の定白根山山頂には1人居られただけでパノラマ展望をゆっくりと楽しめました。
その後周回するために五色沼まで降り一休みした後、
急な斜面を登り前白根山を過ぎ五色山まで来ました。
ここまでは以前来たときと同じコースなんですが、
何故か道間違い、次の分岐で気付いて引きかえすことに(^o^;)
でもその間は、白根山を左に見ながらの素晴らしい眺めの区間なので、結果オーライです。
その後は順調に歩いて楽しく過ごす事が出来ました。
今日のコースは終始野鳥の声に和まされ野鳥さんには大分構って貰う事が出来ました(笑)
*****訪問ありがとうございました*****
***また遊びに来てね(@^^)/~~~***
***また遊びに来てね(@^^)/~~~***