橋の台(1265m) 烏帽子岳(1182m)
山行日 2017・04.23
天気 一円玉天気
メンバー zizi
コースタイム
三ツ岩岳登山口(6:42)➪(6:45)竜王大権現分岐(6:51)➪(7:09)竜王大権現奥宮(7:21)➪
(7:36)三ツ岩岳(7:56)➪(8:16)第2鞍部➪(8:20)南西鞍部➪(8:38)大津(東峰)(9:00)➪
(9:05)大津(北峰)➪(9:10)➪大津(中央峰)➪(11:34)安曇幹線1号線 NO185鉄塔(12:01)➪
(12:19)橋の台(藤畑)➪(13:38)マル(13:43)➪(13:51)烏帽子岳(14:21)➪
(14:53)シボツ沢登山口➪(15:00)三ツ岩岳登山口
*
経過時間:8:23:27
移動時間:5:54:41
停止時間:2:28:46
歩行距離:16.6㎞
累積標高:⤴1606m⤵1529m
by Garmin
おはようございます!
ここは大仁田ダム駐車場で登山口には🚻有ります
今日はここを起点に三ツ岩岳から大津を通過して
尾根伝いをぐるっと回り烏帽子岳へ寄って帰着予定です
登山口には竜王の里宮が祀られているので
無事に帰れるよう願います
竜王大権現コースへ進路を取ります
可愛らしいコガネネコノメソウが咲いていました
ムラサキケマンでしょうか
振り返れば烏帽子岳とマルはすぐそこなんです(笑)
時には遠回りも必要なんですよ(爆)
中々の斜度を九十九折で登ります
早々に頭上には満開のアカヤシオが見えてきました
竜王大権現後方に聳える大きな岩峰
〇〇スミレ
竜王大権現奥宮
今日は初めてのルートが有るので
念入りに無事に帰れるよう願を掛けました
尾根はほぼ満開のアカヤシオ
にも見えましたがそうでもないのかな~?どう?
でも陽を浴びてキラキラ輝きます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
西上州ではひとつ花🌸
もっとピンクに染まるような気もしましたが記憶違い?
振り向いて烏帽子岳方面
う~んやっぱ花芽が疎らなのも有るね
三ツ岩岳山頂はあまり広くはありません
四ツ又山、鹿岳、妙義山、後方には榛名山が見えます
左側に立岩、経塚山の右後方に浅間山
中央に大屋山や毛無岩が見えます
中央の尖りは碧岩一度は訪問してみたい
目の前の岩峰の石仏はどうやってあそこに・・・
浅間山も大分雪が無くなりましたね
中央の大津とこれから歩こうと思っている尾根です
大津の白い標識が小さく確認出来ますね
今日は登りきるかな~
三ツ岩のアカヤシオちゃんまた来年逢いましょうね
では初めての道へ冒険に行ってきます
アカヤシオの向こうに見える小さな影はコガラちゃんでした~
急な下りなので気を付けてっと!
南西鞍部を左へ下れば登山口ですが直進して大津へ
歩きやすかった尾根から徐々にヤセ尾根へと変わって行きます
いよいよ急峻な斜面手前ですが三人組のグループさんが下りて来るので待機
二年前は少し攀じ登ったけど予定外でも有ったので断念しましたが今日は別
スライドできるまでキョロキョロ展望を堪能
大仁田ダムと烏帽子岳方面
岸壁にへばり付き攀じ登って何とか大津に到着
大津を後にするとド太いワイヤー
時々頼りになりました(__)
ここら辺は五分咲き位
さらに進むとドカーンと立ちはだかる壁のようなピーク
感想「巻けるのなら巻きたかった💦」
でも景色は良いのだ
隠れていた外輪も顔を見せ始めた
踏み跡は明瞭ではないけど気持ちよく尾根の上を進みます
が、至る所に鹿の糞だらけ~この際踏んだらけ~
オッと!ルリ子ちゃんだ!可愛いく癒されるね~
木間越しには展望は有るけど地味にずっとこんな感じです
歩き易そうな林道が現れる
一応尾根筋を進みました
が、直ぐにさっきの林道に合流(´;ω;`)
ならばともう尾根筋やめて林道を進みました
これは振り返って撮ったんだけど右に行けば沢沿いでダムへ戻れるのかも
さっきの林道分岐の斜面から尾根へと復帰することにしました💦
ここは尾根へプチ藪漕ぎでした
また林道に合流暫しの林道歩きに
東京電力関係の林道なんだろうね
太股に不安が出てきたので早めに飲みました
進行方向には目印のピンクテープが結んでありました
入ってみるとこんな感じで物好きだけしか通らないよ(笑)
が、鉄塔周辺になると歩きやすいんです
今日はホント暑いよ~😃💦
鉄塔からの展望は良くて両神山と後方に武甲山が見えました
そして中央に笠丸山、高反山、一番後方に笠山、大霧山
遠くからも剥げて見えてた所だけど展望が楽しめそうです
真ん中の経塚山中心に左が横手山、本白根山
右に岩菅山さらに右が鼻曲山、浅間隠山
白砂山~三国山
谷川連峰
榛名山と武尊山
中央の三ツ岩岳は見下ろす感じです
次の鉄塔目指して進みます
すぐ隣には歩きやすい巡視路が有るんだけどね(笑)
次の鉄塔から振り返って見たら意外に高低差が有った
アブラチャンとかダンコウバイ?
これは今日最後の鉄塔
既に鉄塔に思い入れが…湧いたりして( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
時計を見るとランチに良い時間
鉄塔脇でパンとラーメンを美味しく頂いたんだけど
周りには鹿さんのフ〇だらけだけ(^-^;
鉄塔にお別れを告げ左方向へ進路を取ります
林道ともこれでお別れまた雑木林の中へ
もう慣れたもんです(笑)
三角点があるなだらかなピークは
橋ノ台(藤畑)という場所です
橋ノ台からはヤセ尾根が続きます
時々アカヤシオが見られ単調な歩きが少しだけホッコリ😌
相変わらずヤセ尾根が続き😓
濃いのと薄めのと
ようやく広くなりました🐮
ゴジュウカラちゃんが一生懸命鳴いていました🎵
コガラちゃんは地面をツンツン
二股へ降りられる分岐点です
マルへは急斜面で堪える~~~~!
ようやくマルまで到着しました
以前は小さな名板が下がっていたんですが…
コルまで下がって帰りは左に降ります
見た目よりはお助けロープがあるので難なく上れます
貸し切りの鳥帽子岳山頂でしたが
アカヤシオは一、二本チョコット咲いているだけでほぼ咲いていません
記念撮影を自撮りで一枚📷
右から歩いてきた尾根と一番奥は御座山かな
右から鉄塔の建つ尾根をグルリしてやっと着きました💦
頂上からの展望①眼下に三ッ岩岳
頂上からの展望②ポッポポッポと噴煙上げる浅間山
頂上からの展望③本白根山方面
頂上からの展望④上越国境
頂上からの展望⑤谷川連峰
頂上からの展望⑥榛名山
頂上からの展望⑦うっすらと赤城山
最後はミニチュアモードで遊んで帰りましょ
分岐に戻ったので右に下りますが急な下りの始まりです
お助けロープが何本かに分けて数十メートルは続いてると思います
ハシリドコロ
コガネネコノメソウ
ハナネコノメソウ
まだ流れの無いシボツ沢に到着です
ヨゴレネコノメソウ
無数の小さな滝が心地いい音色で気持ちを癒してくれます
今日の山旅も残すは新緑の中を下りきるだけとなりました(^^)v
新緑が🍀😌🍀気持ち良い
シボツ沢登山口に到着です
ここから大仁田ダムの🅿🚗まで舗装路を数分歩きます
久しぶりのロングで少し疲れました😃💦
ーお疲れさまでしたー
*
*
今日はアカヤシオの情報が最近増えてきたので
西上州の三ツ岩岳もそろそろいいんじゃないかなと思い
単独で出かけて見る事にしました。
しかし、それだけでは少し歩き足りない感じがしたので地図を見ていると
烏帽子岳まで尾根が繋がっています
それではと思いネットで探してみるとすでに何人か歩かれているようでした。
以前へばり付いてみた大津手前の崖の様な急斜面が丸腰の自分には
ポイントとなりそうだけどとりあえずリトライ
いざ歩いてみると三ツ岩岳や烏帽子岳のメジャールートは
登山道は明瞭ですし誰かと会うことが有るかもしれません。
しかし、今回のルートの中で大津~マルまでの長い距離で
野鳥以外誰一人会わない寂しささえ覚える孤独な道のりでした。😅
静かな歩き、もしくは尾根に興味のある方向きです💖
自分もマイナールートは嫌いではありませんが、
距離はもう少し短い方が良いかなぁ(笑)
でも満足のいく一日になりました😐
さぁ!もうすぐゴールデンウィーク✨何処に行こうかな~🚗
*
*****訪問ありがとうございました*****
***またあそびにきてね~***
(^.^)/~~~