飛龍山(2077m) 前飛龍(1954m) 熊倉山(1624m)
山行日 2014.07.27
天気 快晴一時夕立
メンバー zizi
留浦(4:47)➪(4:53)鴨沢バス停➪(5:14)権現平➪(6:18)堂所➪
(6:53)七ツ石小屋(7:01)➪(7:20)七ツ石山(7:23)➪(7:33)ブナ坂➪
(7:52)五十人デーロ(五十人平)➪(7:56)奥多摩小屋➪(8:02)ヨモギノ頭➪
(8:07)笹姫(富田新道分岐)➪(8:24)小雲取山(8:26)➪
(8:38)雲取山避難小屋(8:43)➪(8:44)雲取山(9:10)➪(9:33)三条ダルミ➪
(10:03)狼平➪(11:10)北天のタル(11:15)➪(11:40)飛龍山(11:53)➪
(12:08)飛龍権現神社(12:13)➪(12:31)前飛龍(12:48)➪(13:32)熊倉山➪
(13:56)サオラ峠➫(14:27)丹波天平➪(15:33)親川➪(15:42)お祭りバス停➪
(15:51)所畑バス停➪(15:56)鴨沢西バス停➪(16:05)鴨沢バス停➪
(16:11)留浦
*
経過時間:11:31:05
移動時間:9:56:43
停止時間:1:34:22
歩行距離:14.9㎞
累積標高:⤴2253m⤵2278m
by Garmin
おはようございます!
10分程ここでまごまごしてたら鴨沢じゃないと気付き
予定の場所に移動したらもう満車だったので結局こちらの留浦に駐車
だけどここも満車は近いようです
5分ほど歩いて駐車予定だった鴨沢を通過
(最初に移動してきたときに丁度車が駐車中だったのに・・・
早くに間違いにきずくべきであった)
矢印が射してるトイレを利用しました
少し歩くとネットで見たことの有る場所が有って
まだ数台停められそうこんな所に有ったのね
途中分岐の脇に有った祠に安全祈願
ここを左に上がるようです
暫くはこんな感じで歩きやすい道です
ネットでよく見る廃屋を通過します
水場が有りましたが今回は試飲はパスしました
歩き始めて1時間15分、雲取山山頂まで2時間45分まだそんなに有るんかい
本日も良い日に成りますように
堂所を通過します
ルート上には幾つか石祠が祀られているようです
額縁の中には富士山、やっぱりテンション上がります
七ツ石小屋到着に到着したのでチョット覗いてみます
おぅ、こんな感じなんだね。皆さん朝飯を食べているようでした
七ツ石小屋からの富士山だけどまだ雪渓が見えます
では指導票に従い先に進みましょうか
指導票の下にはホワイト系のオダマキ |
と、バイオレット系のオダマキ |
どうしたのか驚くほど荒廃していました
トレランの叔母様三人と挨拶を交わし七ツ石山山頂に到着です
何処から見ても綺麗な富士山
この尾根道を進めば雲取山ですね
よく見ると避難小屋が確認出来ました
結構急な斜面を九十九折れに降りて行きます
ブナ坂に出ました、左手前から来るのが巻き道でしょうか
とっても気持ちのいい広い尾根道です
この辺では何人もの人とすれ違うようになりました
ヘリポートに到着
更に進むと奥多摩小屋に着きました
お知らせの看板に料金表が記して有ります
可愛らしいニガナ
巻き道も有るみたいだけどやっぱりこちらに足が向きます
登りきって振り返ると素晴らしい景色、
帰りの縦走路も見えます
こんな感じで水平移動かと思いきや
壁の様な急登がそびえ立ちます。
(決してそこまでは急ではないけどその時の印象です)笑
登りきると小雲取山の山頂直下なのかな
上に登ってみても特に名盤のようなものは見当たりませんでした
大分山頂が近くになって来たけど
直下は結構な登り?
ここまで来ればもう一息なんだけど
やっぱりそれなりに急です
大げさの様だけどみんな牛歩に見えました
とても立派な雲取山避難小屋は我が家と交換したいくらいです(笑)
山梨側の山頂
展望はまだまだ綺麗に富士山も見えてサイコーな眺めです
なかなか賑わっているようです
これが白髪岩、米山、雲取山に存在する原三角点か~立派だね
山梨の山頂から飛竜の方へ下ります
ビューポイントには壊れたベンチが有りました
素敵な風景が広がります
刈払いがされていて気持ち良く歩く事が出来たし地面も柔らかく感じました
ここは狼平、不気味な名前でビビります
刈り払いされているのも狼平までで、この先は膝から腰の辺りまで丈が有りました
ここは気を付けた方が良いのかな
こんなに頑丈な橋が幾つも有り感謝、感謝です
途中で発見したヒカリゴケも神秘的!
何と可愛い花でしょう
このルートで花をあまり見かけないのでロングコースという焦りの気持ちも和らぎます
右が飛竜山、左が前飛竜
北天のタル到着、ここからも三条の湯へ下りられます
一歩間違えると大変なことになるので下手につまづかないよう気を付けます
そしてこの標識が見えたら登るんだけどもう足にはきつかった(^▽^;)
広々とはしてるけど展望は有りません
飛竜山標柱といつもお世話にになってるマイザック
今日は天気が良く気温も高いので結構ばて気味
栄養補給でアミノバイタルを注入
開花時期に来れば綺麗なシャクナゲロードも今日はうっとうしく感じちゃう
飛竜権現神社は可愛い神社でした
荒廃したような斜面にも |
一輪の花が咲き疲れた体が癒されます |
再び眺望がききそうな所に出るようです
眺めが良いしここで飯にしよう
折角ラーメンも用意してきたけど
暑くて食べる気がしないのでお持ち帰りとなりました
長閑だな~
景色もおなかイッパイ!
左の方角が雲取山なんでしょうね
先に進むとまた可愛い花が有ったけど本当に花が少ないですよ~
前飛竜の山頂はこんな感じで岩がゴロゴロしています
そして雲取山からこっちは展望が良いのはこの付近だけなので
しっかりと眺めておかないとね
急斜面を下ります
なんですか~これは~
30分も下ると比較的歩き易い道になってきました
熊倉山も展望は有りません
山頂は通過点といった感じで三角点が有るくらいです
緑鮮やかなブナ林は癒されますな~
サヲウラ峠辺りで夕立の雨足が強くなってきたので
一時様子を見るため待機しました
そして夕立が通り過ぎた後には幻想的な景色に一変しました
開けたところに出ると中央にだけ木が立ってる不思議な場所です
アンテナが立った広いところが丹波天平です
家が有ったと思われる跡地に出たけど
こんな山奥では不便だったでしょうに
今度は、壊れた廃屋が残っていたけど
通り抜けるのに屋根の下を通ります
比較的新しそうで趣もあるけどやっぱり人の気配は感じないので空き家なんだね
民家もあったことだしそろそろ車道かな~ホント長いよ~(^^;)
やっとこサヲウラ登山口取り付きの車道に到達
後はほぼ平坦の地、あまり舗装路歩きは好きではないけどこれでひと安心
三条の湯からの登山口入口のようです
鴨沢までようやくたどり着くと多少車は減りました
今度は迷わずここに停めましょう
奥多摩湖も見学しながらテクテク・・・・・
やっとこ着いてながーい1日が終わりました
お疲れ様です‼自分で自分を褒めてやろう(^^)v
最後に真っ赤な峰谷橋で〆ましょ
有り難うございました
今回はbabaは百名山だけど多分登らないと言っていた雲取山にzizi一人登って来ました
折角遥々来たので欲張ってロングコースで周回してみる事に
さすがに雲取山まではメジャーなコースの様で
人も多く展望の効いた登山道を歩きます。
それにしても意外や意外思ったよりきつかったです。
山頂で展望を楽しんだ後飛竜山縦走路に向かいますが
こちらはあまり展望は無く地味なコースでした。
それでも、前飛竜山辺りの展望の有る所で昼飯を頂き満足。
最後は、ヘロヘロになりながらも何とか駐車場まで到達出来ました。
違うコースならまだしも、もうこのコースはもういいかな(笑)
*****訪問ありがとうございました*****
***またあそびにきてね~***
(^.^)/~~~