三窪高原・四等三角点(1673.1m)
柳沢ノ頭(1671m) ハンゼノ頭(1686m) 鈴庫山(1603m) 藤谷ノ頭(1680m)
柳沢ノ頭(1671m) ハンゼノ頭(1686m) 鈴庫山(1603m) 藤谷ノ頭(1680m)
コースタイム
柳沢峠駐車場(8:12)➠(8:45)柳沢ノ頭(8:51)➠(9:01)三窪(9:01)➠
(9:09)ハンゼノ頭(9:15)➠(9:42)鈴庫山(10:25)➠(11:10)電波塔(11:16)➠
(11:27)ビューポイント(11:45)➠(11:52)三窪高原・四等三角点(11:52)➠
(11:58)藤谷ノ頭(11:59)➠(13:14)柳沢口➠(13:19)柳沢峠駐車場
経過時間:5:11:08 移動時間:3:41:49
停止時間:1:29:19 歩行距離:11.1㎞
累積標高⤴606m⤵558m
🍂🍂🍂
ここは柳沢峠駐車場、山梨県甲州市塩山に位置する峠でトイレ完備
また、入口には富士眺望の茶屋として知られる柳沢峠茶屋が有ります
また、入口には富士眺望の茶屋として知られる柳沢峠茶屋が有ります
今日はここから柳沢ノ頭・ハンゼノ頭・鈴庫山・藤谷ノ頭を歩いて
最後は林道を歩いて周回して来ます
早速ですが駐車場のモミジも良い具合に染まっていて期待が持てそうです😊
最後は林道を歩いて周回して来ます
早速ですが駐車場のモミジも良い具合に染まっていて期待が持てそうです😊
2回舗装路を横断した後山道に突入です
道幅は広くて歩き易く周りの紅葉も見頃の様でお見事です
左の木間越しには大菩薩嶺が見えます
それなりに傾斜は有るけど色鮮やかな紅葉で気が紛れるのでさほど気になりません😤
カラマツも見られるけどここでは終盤です
それなりの傾斜なのでつづら折りで登っていきます
汗ばんできたので衣類の調整をしましょ
急に表れた大岩ですが厚さは大きさの割にはペラペラな感じ(笑)
35分ほど歩いた所で「竹森林道」と合流「三窪高原」を目指します
マヒワでしょうか?
ウソ
合流して直ぐに「柳沢ノ頭」に到着
残念ながら展望は良くありませんでした
残念ながら展望は良くありませんでした
階段の先は開けていて左下に建屋が見えて来ました
休憩舎の様ですね
奥にはトイレも有りましたが、扉が無いので利用できたとしても勇気が必要です😅
奥にはトイレも有りましたが、扉が無いので利用できたとしても勇気が必要です😅
少し寄り道をするような形になるけど「ハンゼノ頭」へ寄って行きます
眺望が良さそうな良い感じの山頂デス
お~こんな風に見える感じね~
って今日はこんなんです😭
折角富士山を楽しみにして来たのに~~~!
折角富士山を楽しみにして来たのに~~~!
気を取り直して休憩舎まで戻ったら鈴庫山を目指します
鈴庫山からも富士山や南アルプスが見える筈なので雲が消えるのを期待しながら進みますよ
鈴庫山からも富士山や南アルプスが見える筈なので雲が消えるのを期待しながら進みますよ
直ぐに分岐が有りますが鈴庫山は左
若干霧が巻いてきた感じです🌫
残念ながら濃霧の中に突入です😓
見た目より結構急斜面なので登り返しが嫌だなぁ~
幻想的でいい感じとも言えるんで
これはこれで楽しむことにしましょう
これはこれで楽しむことにしましょう
割とアップダウンがあります
いよいよ道標も立って山頂直下の雰囲気です
急登です
奇跡は起きずに予想通りの真っ白けです(笑)
少し時間が経つと目の前の山並みも見えて来たので
まだ早いけどランチタイムにして時間を稼いで待ってみることに
まだ早いけどランチタイムにして時間を稼いで待ってみることに
眼下も真っ白だったけど少し紅葉が見えてきました
しばらく待ってみましたがこれが限界また来ることがあったら期待しましょう
それでは戻ります
濃霧も取れて紅葉の色合いがはっきりしてきました
これが快晴だったら凄く鮮やかだったでしょうに😭
分岐まで戻ったので今度は電波塔を目指します
序盤は下りましたがその後は比較的平坦な道です
山小屋風な建屋が有りましたがなんでしょう?
振り返るとさっき歩いていた鈴庫山への尾根道です
平坦だった道も終わって上りに切り替わりました
電波塔の手前には分岐がありハンゼノ頭と繋がり
途中には展望台が有ります
途中には展望台が有ります
ハンゼノ頭と中央に東屋の有る展望台
再び電波塔まで戻って先へ進みます
途中から見えた山並み
人に有ったのは鈴庫山で後から来た男性一人だけ
静かな山行が続きます
静かな山行が続きます
ベンチがあり展望がありそうなので寄ってみます
ここでゆっくりするのも良さそうです
目の前は鈴庫山です
目の前は鈴庫山です
最後の最後に富士山を見ることができました\(^o^)/
しばらく下って来ましたか上りになりました
多分これが「藤谷ノ頭」でしょう
多分これが「藤谷ノ頭」でしょう
振り返ると「大菩薩嶺」がドンと構えています
えっちらおっちら登り切ると枝に山名板がぶる下がっていて「藤沢ノ頭」でした
その先進むとスキー場の上級者用の様な急斜面
転がり落ちないように気を付けて下ります💦
転がり落ちないように気を付けて下ります💦
広い範囲に太陽光パネル・・・凄い!
実際はこれよりもう少し急でしたよ
ここから柳沢峠駐車場まで「斉木林道」を進みます
林道の紅葉も綺麗だと聞いていましたが正にその通りでした
林道には車が入ってこないので安心して歩けます
土手にポツリと小さなホタルブクロ
今年はこれで見納めでしょう
今年はこれで見納めでしょう
柳沢峠の有る大菩薩ラインが見えて来ました
立て看板があったので確認しに行きます
柳沢峠を挟んで遊歩道があるみたいです
体力に自信のある方はセットで歩いても良いですね
体力に自信のある方はセットで歩いても良いですね
ホント山中では一人しか会わないという静かな山歩きでしたが
綺麗な紅葉は見れたし、割と楽に歩けたルートで満足しました
ただ、富士山の全容は見たかったですかね😓
綺麗な紅葉は見れたし、割と楽に歩けたルートで満足しました
ただ、富士山の全容は見たかったですかね😓
****訪問有難うございました****
また遊びに来てね(@^^)/~~