湯ノ丸高原 烏帽子岳(2066m)
山行日 2023.10.22
天気 晴れ
メンバー baba&baba姉
山行日 2023.10.22
天気 晴れ
メンバー baba&baba姉
🍂🍂🍂

今日は双子のbabaがbaba姉と山歩きです
当初の予定ではロープウェーを使って天神尾根から
谷川岳を登る予定でしたが天候が良くないのでこちらへ予定変更
烏帽子岳からの大展望と紅葉を楽しみに来ました
当初の予定ではロープウェーを使って天神尾根から
谷川岳を登る予定でしたが天候が良くないのでこちらへ予定変更
烏帽子岳からの大展望と紅葉を楽しみに来ました

しばらく舗装路を歩いてキャンプ場
何組か楽しまれてるようです
何組か楽しまれてるようです

大分冷え込んだようで霜柱が立派に成長

臼窪湿原を過ぎたらカラマツ林に突入して本格的に登山道です

暫くすると階段が設けられた急斜面です
ここは雪が積もればヒップソリポイントにもなりますね🛷
ここは雪が積もればヒップソリポイントにもなりますね🛷

登り切ったら中分岐
右に進むと湯ノ丸登山道の鐘分岐へ出られます
右に進むと湯ノ丸登山道の鐘分岐へ出られます

ここから鞍部辺りまでほぼ水平移動の登山道です

結構落葉もしてるのでシャカシャカと良い音を立てながら進みますよ


ビューポイントからハッキリと富士山が見えました

木間越しに小烏帽子岳も見え始めてきました

黄金色に輝くカラマツが綺麗です



いよいよ鞍部
稜線の先に小烏帽子岳です
稜線の先に小烏帽子岳です


ここからは斜度がきつくなるのでギアを落として
のんびりと登りましょ
のんびりと登りましょ

少し進む富士山again!(^^)!

この辺はカラマツが見頃です

稜線までの今日一番の踏ん張り所をえっちらおっちらと・・・💦

マツムシソウを見掛けたのはここだけでした
これが今シーズンは最後かな
これが今シーズンは最後かな

ここも霜柱が凄い

さぁいよいよ楽しみな稜線
どんな景色が見られるでしょうか😊
どんな景色が見られるでしょうか😊

ワァ~!!素晴らしい景色が広がりますよ
富士山に八ヶ岳連峰
富士山に八ヶ岳連峰

美ヶ原高原や北アルプスがくっきり見えます

ここから何度かアップダウンを繰り返して烏帽子岳を目指します


小烏帽子岳からは更に展望が良くなりパノラマです


四阿山、岩菅山、草津白根山、etc

篭ノ登山、浅間山、榛名山、etc

楽に登れて稜線歩きが楽しめる烏帽子岳は最高ですよ

再び岩々を進んで

烏帽子岳の標柱も見えて来ました
思いの外山頂は空いています
思いの外山頂は空いています

お疲れ山でしたヽ(^。^)ノ


ランチ休憩も済ませて戻っています



今日は湯ノ丸山にはいかずに帰ります


日が当たっている紅葉が生き生きとしています

臼窪湿原まで戻りました


今日はお疲れ様でした
次回は湯ノ丸山も登ろうかね(*^^)v
次回は湯ノ丸山も登ろうかね(*^^)v
****訪問有難うございました****
また遊びに来てね(@^^)/~~