村上山(1746.7m)
天気 晴れ
メンバー zizi&baba
天気 晴れ
メンバー zizi&baba
コースタイム
休暇村嬬恋鹿沢(10:50)➠(12:03)村上山(12:47)➠(13:46)休暇村嬬恋鹿沢
出発時刻/高度: 10:50 / 1288m
到着時刻/高度: 13:46 / 1377m
合計時間: 2時間56分
合計距離: 4.23km
最高点の標高: 1747m
最低点の標高: 1288m
累積標高(上り): 371m
累積標高(下り): 366m

休暇村嬬恋鹿沢から村上山を目指します

いつも突き当りの階段から取り付きますが
手前に村上山清流の小径の看板が有るので
そこからでも合流するのでオッケー👌です

階段を上りきるとこの標柱
そして小径もここで合流
そして小径もここで合流

砂利道を進むと分岐が有るので指示通り左折
直進が清流の小径

曲がってしばらくはまだ傾斜も緩い

徐々に傾斜も上がって大きな石が見えてくる


残念ながらこの辺ではもう終盤

中でも真面なのを選んでパシャリ📷

いるかないるかなと探してみればやっぱりいました

そしてサラサドウダンは見頃の様で鈴なり


この看板が見えると足元に石ころが増えて急な斜面になる


登る切るとアンテナがあってそこからは浅間山が綺麗に見える

そこから少し進むと東屋も見えてきてレンゲツツジの花園です


若干折り返しのような気もするけど見応えのある場所です




これは登山道沿いでは本当に最後のイワカガミだと思う
葉っぱはたくさん見かけるけれど花がついているのは本当にこれだけ
ラッキーでした


ここではサラサドウダンの巨木も多く見られます




6グループ10人ほどとすれ違ったけど山頂は運良く?の貸切でした\(^o^)/

その後も貸切が続き下山するまで誰一人会うことはありませんでした

便利なアプリにて




もう咲いていないけどズミの木陰にてランチタイム





マイヅルソウ

ギンリョウソウ

なんでしょ?




最後に湿原をちょっと散歩

折角の水車も滑りが悪くて回っていなかった
もったいない

クリンソウも日陰では見られるけど
日向は花弁が白く変色を始めていました




静かな山歩きが楽しめる村上山は
短時間で登れるし展望も良いので
ランチ目的で行くのもいいと思いますよ
ランチ目的で行くのもいいと思いますよ
****訪問有難うございました****
また遊びに来てね(@^^)/~~
また遊びに来てね(@^^)/~~