山行日 2021.11.13
天気 快晴 無風
メンバー zizi
コースタイム
平沢登山口駐車場(9:15)➤(9:18)平沢登山口➤(9:40)天狗の蹴上げ岩➤
(9:57)岩櫃山(10:05)➤(10:15)天狗の架け橋➤(10:35)蜜岩通り登山口➤
(10:45)赤岩通り登山口➤(11:22)岩櫃城址➤(11:27)平沢登山口駐車場
経過時間:2:19:58
移動時間:1:50:59
停止時間:0:28:59
歩行距離:5.4㎞
累積標高⤴505m⤵491m
当初の予定では子持山で5号橋目指して車を走らせていると鳥居を過ぎた辺りから
工事をしてるのが伺えました
それでも5号橋を目指していると3号橋手前から先が通行止めとなっていました😿
そこには数台の車が止まっていて工事業者だか登山者なのかは分かりませんが
取りあえず手前の神社の駐車場まで戻ってみました
ここから尾根を歩いていくのも初めてなので良いんですが
テンションは下がってるし意外と時間が掛かりそうなので止める事に
で、何処にしようかと考えたときに思い付いたのが
紅葉がまだ間に合うかなと言う事で岩櫃山と言う事でした
全体的にみるとすでにピークは過ぎてる様でしたが
満足のいく紅葉狩りが出来ました
そろそろ紅葉の追っかけも終わって冬に向かってどんどん寒くなってきてやだな~(笑)
✮
ピークを過ぎてるせいなのかな~平沢登山口の駐車場は空いていますよ
トイレをお借りしてスタート
往路は沢通りで復路は尾根通りなので左から戻ります
毎度日が当たらずにひんやりとした沢通りのイメージです
たまには回り方を変えてみればいいのにね(笑)
尾根通りを見上げると日が当たって紅葉が輝いて見えますよ
尾根で金色に輝く黄葉
天狗の蹴上げ岩
ようやく8合目を目前にして自分にも陽が射し始めて逆に暑くなってきた💦
まだまだ見頃の紅葉現る
9合目横の岩を攀じ登って山頂をパシャリ
今は誰もいないようです
直下の鎖場も慣れてはいるけれど注意して登りましょ
やったー!誰もいない貸し切り~
一回り景色を見てみましょう
榛名山方面
西上州、奥秩父方面
鼻曲山、浅間隠山、浅間山、篭ノ登山方面
四阿山、草津白根山、横手山方面
吾嬬山、薬師岳
吾嬬山にはこの後行ってみようかと考えています
白砂山、稲包山、谷川連峰方面
武尊山、日光白根山、男体山方面
小野子三山、赤城山方面
俯瞰してみると余りの高度感でチョツトぶるぶる
山頂南側から再び歩き始める
鎖が張られてるけど落ちたら一巻の終わり
この先から鎖場が頻繁に出てくるので注意が必要になりますよ
こんなとこも潜ってみたり
分かり辛いかな右の木の影の所が天狗の架け橋です
ここから蜜岩通りで今日の山行のハイライトです
下りで使うと落ち葉で滑るので特に注意が必要になります
振り返って今シーズンの蜜岩の紅葉を心に刻んで先に進みます
そろそろ杉林です
入り口には注意喚起の数が多いです
親切に杖の貸し出しが有りました
集落歩きで最後のこの意外に長いコンクリートロードのダラダラ坂が嫌い
今日は赤岩通り尾根通りで戻ります
この手前に簡易トイレが有ります
赤岩通りもなかなかの急登が続きます
赤岩通りに入ってポツポツと紅葉が有ったけど
4合目以降の紅葉が見応えが有りました
十二様通りとの合流地点が見えてきました
合流点のこの赤い岩が名前の所以かな
尾根通りまではトラバースが何カ所かあって下方を見下ろしたところ
これは上方を見上げて
ここら尾根通りです
この尾根で一番お気に入りの紅葉は今日はどうかな?
う~んやっぱりピークは過ぎてる気がするけど
まだまだ見応えが残るポイントでした
木間越しでも眺望が有るので気持ちのいい歩きが出来ます
本丸址手前の楓も毎年良い感じで迎えてくれます
観光の人も多数いました
これで周回が終わりです
観光案内所前には寒桜が静かに咲いていました
戻ると台数が倍倍増してました~(^_^)
予定通り吾嬬山に向かいました
このゲートは開けて通行可能ですが先に進んだ所でダート道になると
雨水で掘られてしまった個所が有りマイカーで通るのは不可能と判断して引き返しました
ネットで調べたのがたまたまこの岩島駅近くからのコースでしたが
もう一本違うルートが有るようです
次回はそちらへ向かいたいと思います
☆
*****訪問ありがとうございました*****
また遊びに来てね(@^^)/~~~