大小山(282m) 妙義山(313.6m) 西場富士(159.02m)
山行日 2022.12.11
天気 晴れ
メンバー zizi&baba
山行日 2022.12.11
天気 晴れ
メンバー zizi&baba
コースタイム
大小山登山者🅿(9:31)➠(9:34)阿夫利神社(9:40)➠(9:49)仙間神社➠
(9:59)展望台➠(11:07)大小山(10:08)➠(10:15)妙義山(10:21)➠
(10:29)花園(10:31)➠(10:38)ふじみ台(11:12)➠(12:04)西場富士(12:07)➠
(12:25)西場百観音(12:39)➠(12:56)大小山登山者🅿
経過時間:3:29:24
移動時間:2:07:05
停止時間:1:22:19
歩行距離:5.8㎞
累積標高⤴404m⤵414m
~~~~

今日登る大小山、妙義山、西場富士の山並み、ここを周回します

駐車場は満車間近、手軽に登れるのでこの時期は特に人気が上がるでしょうね

先ずは車道を進みます

阿夫利神社の駐車場なのか登山者駐車場なのか分からないけどここは満車
トイレが有るので借りました
トイレが有るので借りました

駐車場奥に阿夫利神社、この横に登山道が延びます

少し進んだところに獣除けの柵が有り
その先は概ね石段歩き
その先は概ね石段歩き

途中で女坂・男坂の分岐を男坂で進んでくると大小山仙間神社を通過
石段はここで終わりです
石段はここで終わりです

神社の先は露岩が多いので足元注意です



女坂と合流

合流して直ぐに大小の大きな文字が飛び込んできました




尾根に上がると結構な急斜面💦

大小山に到着です



この後登る妙義山

大小山からの下りも短いけれど気は抜くと危険
そして鞍部にはベンチ有り
そして鞍部にはベンチ有り

妙義山直下も岩々の足元
下りは特に要注意地点
下りは特に要注意地点

360度パノラマビューの妙義山山頂です


富士山などが見える好展望地なんだけど今日は遠望が今一つ(>_<)







次の目的地の西場富士へ向かうと簡易ベンチ
ここでの休憩もいいね
ここでの休憩もいいね

その下のロープ場
バリエーション豊富で楽しいコースです😄
バリエーション豊富で楽しいコースです😄

分岐を直進すると休憩に持って来いの花園というビューポイント
ベンチも多く有るのでここも良いですね
ベンチも多く有るのでここも良いですね

周回コースに戻りました

ランチを予定していたふじみ台というビューポイントです

足利市は山火事の影響で火気厳禁なのでポットでお湯を持参です🍜


こんな展望地が時折有るのが嬉しい




かめ岩より


多分地図には無いルートの分岐


ここには谷沢コースの分岐がありました


大小山、妙義山、花園

小さな石祠の先に西場富士山頂が見えてきました

大小山が一応見えます

分岐が多いのも里山ならでわ?


下り切った所に西場城(砦)跡の説明書きと石碑




数えてみたらキッチリ百体おられました(笑)




ここから15分ほどの車道歩きです


若干駐車場も疎らになりました
里山で簡単に登れるけれど気も抜けない周回コース
とっても楽しく歩けました(^^)v
里山で簡単に登れるけれど気も抜けない周回コース
とっても楽しく歩けました(^^)v
****訪問有難うございました****
また遊びに来てね(@^^)/~~