アーカイブ

古城址坊谷山でスノーハイク⛄ 2022.01.10

新潟県
坊谷山(306.6m)
山行日 2022.01.10
天気 曇り時々晴れ
メンバー zizi&baba

コースタイム
柳古新田登山口駐車場(11:00)…(11:15)400歳の楓…(11:36)坊谷山(11:40)…
(11:46)大日様(11:51)…(11:54)塔之山(13:08)…(13:17)愛宕山(13:36)…
(13:48)塔之山…(14:05)田んぼ…(14:37)
柳古新田登山口駐車場

経過時間:3:47:41
移動時間:1:41:27
停止時間:2:06:14
歩行距離:4.4㎞
累積標高⤴198m⤵197m

❄❄❄

おはようございます!
この時期になると登りにやってくる坊谷山(ぼたんやま)に今年もやって来ました
どうやら3年連続のようで恒例になりつつ有りますね(笑)
駐車スペースは一応5台分は有りトイレは有りませんので注意

急斜面を登り切ると祠と鐘が有り右カーブ

 

傾斜は一旦緩むけど御覧の通りそこそこの登りです💦

 

駐車場を先に出発した地元の姉さん3人組は揃いのヒップソリを背負っています
勿論babaも手作りヒップソリを忍ばせているけど出番は有るでしょうか(^^)

 

400歳の楓です
秋には一際目を引き寄せるんでしょうね

 

斜度が上がってきました

 

登り切ったら石切り場の辺りかな
ここから浦佐の毘沙門堂まで運んだらしいですよΣ(´∀`;)

 

穏やかに歩いていると山城曲輪見張所という場所です

 

足元は姉さんグループ達のお陰でワカンでも歩き易いです

 

再び斜度が上がりました

 

坊谷山山頂です
直下は一段と急斜面だったので堪えますわ(;^ω^)

 

青空もチョコっと見え始めて来たけど
残念な事に展望はイマイチでした

 

良い感じの森です

 

埋もれていた大日様も掘り起こされていました
奥に見えるのは今日の最終地点の愛宕山です

 

姉さんグループが愛宕山に着いたようです

 

大日様から五重塔の建つ塔之山までは一度下って上って3分ほどという距離です

 

丁度時間も正午なのでここでランチにしました

 

正月気分でお餅を焼いて海苔巻きと力ラーメンで頂きました

 

六万騎山の先に薄っすらと坂戸山も見えます

 

権現堂山の手前には昨年の11月に歩いた魚沼アルプスが見えます

 

それでは愛宕山へ向かいましょ

 

姉さん達とスライドして直下の急な登り

 

なかなか青空が出て来ませんね~

 

目の前の八海山も雲の中で全然見えませんわ😿
でも朝の様子から見れば大分良くなって来たんですよ(^^)

 

六万騎山と坂戸山
苗場など遠望は無理のようです

 

振り返って塔之山や大日様、坊谷山

 

権現堂山
手前には大きな板チョコ🍫

 

越後駒ケ岳ももう少しで見えそうなんだけどな~

 

八海山もなかなか雲が切れそうに有りませんね~

 

粘った末ようやく越駒が見え始めてきました

 

その後も粘ったけど直ぐには好転しそうも無いので帰る事にしました

 

塔之山まで来てフキギだけはスッキリ見えてきました

 

塔之山からの下りは結構雪が緩んでいて踏み抜きもしばしば

 

抜きました(;^ω^)

 

雪解けの雫と雪が爆弾で💣

 

なんか遠回りになりそうだけど皆を真似て田んぼを横断します

 

皆は車道を目指している様だけど遠回りになるので軌道修正して
毎度歩いているインコースを目指します

 

唯一のツーショット

 

歩いて来た道

 

稲見神社

 

後は除雪されてる道をトコトコ戻ります

 

一台入れ替わって2台の坊谷山でした
一年目は大回りしましたが今回は昨年とほぼ同じコース取りでした
そして登ったのも2月20日と今日より一月ほど遅かったので
雪の量はやっぱりまだ少なかったです

それにしても低山でこれだけの展望と開放感の尾根歩きが出来るとは最高です
また来年も来る事でしょう(^^♪

 

===オマケに帰りながらの八海山や巻機山など===

八海山

 

六万騎山、金城山、巻機山

 

坊谷山、八海山

❄❄❄

*****訪問ありがとうございました*****
また遊びに来てね(@^^)/~~