アーカイブ

【2024】赤城紅葉*見晴山駐車場から地蔵岳、長七郎山を登り大沼湖畔を散策 2024.10.26

トレッキング
地蔵岳(1674m)長七郎山(1578.9m)小地蔵岳(1574m)見晴山(1458m)
山行日 2024.10.26
天気 曇り
メンバー zizi

コースタイム

見晴山駐車場(8:34分岐点(9:019:17)電波塔(9:25
9:27)地蔵岳(9:37八丁峠登山口(9:57小沼駐車場(10:02
小沼水門(10:27賽の河原(10:3510:39長七郎山(10:46
11:00小地蔵岳(11:0511:14鳥居峠(11:1811:21覚満淵(11:30
元宮敷地(11:4112:12)赤城青山寮前で休憩(12:22青木旅館(12:26
見晴山(12:4212:47見晴山登山口駐車場

出発時刻/高度: 08:34 / 1410m
到着時刻/高度: 12:47 / 1408m
合計時間: 4時間13
水平移動距離: 10.7km
最高点の標高: 1676m
最低点の標高: 1336m
累積標高(登り): 541m
累積標高(下り): 542m
===========================================
見晴山駐車場には一番乗り
紅葉が見頃だというので地蔵岳や長七郎山付近を
歩いてきたいと思います
この辺で目立つのは黄葉
ワンポイントで赤いの、
色鮮やかに存在感を表してますよ🍂
歩き始めてしばらく経つと笹に囲まれた歩きやすい道
やっぱり黄葉が目立ちます
八丁峠から比べると樹林に囲まれてあまり景色は無いけど、
個人的にはこちら側から登るのが好きかも(笑)
のんびり歩いて30分着で新坂平からの道と合流
ガレ場になって前方を開けてくれれば山頂も間近に
振り返って見えたのは鈴ヶ岳
赤城ではちょっと人気が薄いかも?
おはようございます(__)
今日も一日よろしくお願いします(__)
⌛ここまでおよそ45分
とりあえず電波塔先の展望地へ
雲海が広がってました~~~~!!
富士山のシルエットもこんなに良く見えます
右に振れば八ヶ岳連峰
少し進んでからの長七郎山と小沼

で、地蔵岳山頂へ。
こんな天気のせいか人も少なく静かです

こんな天気だけど景色は比較的よく見えています
谷川連峰主脈
巻機山
武尊山
至仏山から燧ケ岳
至仏山
燧ケ岳
四郎岳
男体山
富士山
東の肩へ移動してきました
初めて見た黄色い鳥居
それと石仏みたいのもいましたっけ?
ガスが流れている覚満淵
八丁峠へ下りながら小地蔵岳
やっぱりメインは黄葉
八丁峠から小沼駐車場へ
駐車場でトイレを済ませて小沼へ降りて来ました
若干さざ波が立ってきたので水影は今一つ
時計回りで湖畔を進んで実際に中に入ってみると
とても見応えが有る景色でした😁
ここはサラサドウダンが沢山あるので赤系が多く観られます
楓も綺麗ですね
対岸の鳥居辺り
頭上も綺麗だったけど
足下も落ち葉で彩られてる素敵な道でした🍂
水門まで来ました
それでは長七郎山へ向かいます
長七郎山からは未だ雲海が広がっているので
景色は良く無いけど
まだ富士山は見えてました
小地蔵岳にも寄りました
小地蔵岳からはそのまま北面へ降りて鳥居峠へ
斜面がきついので濡れた葉っぱが良く滑りました💦💦
小地蔵岳から鳥居峠までは12分程でした
覚満淵
木道も綺麗に修復作業も終わって通れるようになりました
これから大沼の湖畔沿いを進んで見晴山へ向かいます
元宮敷地付近の紅葉
水仙殿
湖畔沿いは丁度見頃なのかなひと際綺麗です
とっても趣のある佇まいの赤城青山寮
この前の湖畔で簡単にランチ休憩🥖
青木旅館さんの前を通過して見晴山へ
今日最初で最後の花はリンドウでした
ブランコに興味が有ったけど
若い子が遊んでたのでまたの機会に🤣

 

 

 

見晴山・・・静かです
展望台より
地蔵岳はガスにまみれて見えませんでした

帰着しました

大沼付近を除けばピークを過ぎ始めたという感じですが
とても楽しく紅葉hikeが出来ました
****訪問有り難う御座いました****
また遊びに来てね(@^^)/~~