藤権現(233.5m) 駒見山(262m) あいの峰(275m) 房ヶ沢山(286m)
山行日 2021.04.24
天気 晴れ
メンバー zizi&baba
山行日 2021.04.24
天気 晴れ
メンバー zizi&baba
わが家は雪国植物園など行くのに山岳地帯を除き国道17号を利用するんですが
魚沼の辺を走っていると登れそうな低山が目に付くんですよね
ラクチン山行が好きなzizibaba隊は
魚沼の辺を走っていると登れそうな低山が目に付くんですよね
ラクチン山行が好きなzizibaba隊は
何処か登れそうなとこは無いかとbabaがリサーチしてみました
そこで今回は短時間で歩けそうなとこを4連チャンで歩いて来たので
順次紹介と言う程ではありませんが記録を残したいと思います
コースタイム
第3リフト乗り場(7:29)➲(7:55)藤権現(8:05)➲(8:15)見晴らし台(8:17)➲
(8:24)見晴らし広場(8:27)➲(8:33)駒見山(8:35)➲(8:49)あいの峰(8:53)➲
(9:00)房ヶ沢山(9:18)➲(10:03)第3リフト乗り場
経過時間:2:38:43
移動時間:1:45:07
停止時間:0:53:36
歩行距離:5.3㎞
by Garmin
ちょっと迷って駐車場に到着
真ん中の建屋はトイレで使用可
その右の食堂「山小屋」は今シーズンの終了と同時に営業してないと思います
ゲレンデにはカタクリの群生地が有って真ん中を分ける様に道型が出来てるので
それに沿って上っていきます
それに沿って上っていきます
早朝な為まだ眠そうな子が多いです
色んな道が通ってるようですが今回はゲレンデから右へ舗装路を進みました
砂利道に変わるころには魚沼の市街地や権現堂山から越後三山などがまで眺める事が出来ます
砂利道に変わるころには魚沼の市街地や権現堂山から越後三山などがまで眺める事が出来ます
スミレサイシン?
途中にノゾキというのが有ったので見本を見て真似てみましたよ
山側の斜面にはイワカガミがビッシリと咲いています
とても綺麗で可愛いですね
あっ2か所目のノゾキが有りました
この画の中には今日歩く予定の低山が二座有って
一つは真ん中の先日歩いた薬師山、もう一つは左端の同じく三角の御岳山です
この画の中には今日歩く予定の低山が二座有って
一つは真ん中の先日歩いた薬師山、もう一つは左端の同じく三角の御岳山です
ノジスミレ?かな
この上が藤権現のようですが
この付近を花いっぱいにするために関係者の方が努力されてるようです
この付近を花いっぱいにするために関係者の方が努力されてるようです
山頂は割と広く石祠が鎮座し三角点が有ります
そしてベンチの他に掃除用具や突然の雨にと
貸し出しの傘まで用意されてる優しい山頂でしたが
少し怖い言い伝えのある山名のようでした
そしてベンチの他に掃除用具や突然の雨にと
貸し出しの傘まで用意されてる優しい山頂でしたが
少し怖い言い伝えのある山名のようでした
展望は越後三山と
北側の鳥屋ガ峰など眺められます
山頂を西に少し下ると神明社が祀られていました
こちらは有志により右下100mほど下の雑木に埋もれていたのを
ここに引き上げて安置したそうです
こちらは有志により右下100mほど下の雑木に埋もれていたのを
ここに引き上げて安置したそうです
可愛いクロモジの花
雪割草が一株だけ咲いていました
藤権現を一回りしたらいよいよ尾根歩きです
260m前後の標高でこの景色を見ながら歩けるなんて最高じゃぁ有りませんか(^^♪
babaはこういうとこを探すのが得意なのです(笑)
babaはこういうとこを探すのが得意なのです(笑)
目線にはツバキやマンサク、足元ではイワカガミが常に見られるような感じで咲いていますよ
見晴らし台からは360°のパノラマ展望です
それでは再出発しますよ~
シュンランはあまり見かけなかったかな~
見晴らし広場裏のアンテナ設備からの西側の景色です
妙高山、火打山
黒姫山、米山
もう少し右側に転じると左端に以前歩いた八石山と城山、丸山が見えてるようです
見晴らし広場
次はゲレンデトップに道が繋がってるようです
この時間になるとみんな目覚めていました
トップからの眺めも素晴らしい
群馬には低山でもこういうシチュエーションで歩けるとこって残念ながらないよね~
群馬には低山でもこういうシチュエーションで歩けるとこって残念ながらないよね~
イワナシ
駒見山山頂です
少し近くなった分越後三山も大きくなった感じかな(笑)
少し近くなった分越後三山も大きくなった感じかな(笑)
アップダウンも大したこと無く本当に気持ちよく歩けますよ
ユキグニミツバツツジもあちこちで見る事が出来ました
色が濃くてツツジの中でも特にお気に入り
色が濃くてツツジの中でも特にお気に入り
うるさくなく清楚なヤマザクラが良いな~
一度スギ林の中を上ってあいの峰へ
オオカメノキ
振り返って
あいの峰
何処にもベンチが有ってホント親切
何処にもベンチが有ってホント親切
分岐の先にはホオジロちゃんが
道路を渡って法面の上を進みます
この先は後で作った登山道なんだとか
ジグザグ=急
そして最終ピークの房ヶ沢山
今日は暑くなるということで凍らせてきました
ツべたくてまいうー
ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”
頭がキ~~~~ン(笑)
ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”
頭がキ~~~~ン(笑)
今日最後に予定してる薬師山をズーム
白い建物が有るとこが城山だけど今日はそこまで行きません
白い建物が有るとこが城山だけど今日はそこまで行きません
道路に出る手前でフキノトウを採取
オオバキスミレ
アオキの花
残雪がまだこんなに有りました
何もないかと思っていたらこんな可愛いコラボが待っていました
雪解け水が流れる傍には食べられそうな植物が生えてたけど得体が分からないのでパス
何の施設か分からないけど広場に出ました
残雪倒木も有ったけど難なく戻ってきました
帰って来るとゲレンデのカタクリ群生地に
オジサンが通せんぼしてる最中でした
下の駐車場から歩いてくる人もいるので結構賑やか
低山でこれだけの景色や花々を楽しめる最高なコースでした
次の山は少し北上した小庭名という地区の親柄薬師山という山に向かいます
低山でこれだけの景色や花々を楽しめる最高なコースでした
次の山は少し北上した小庭名という地区の親柄薬師山という山に向かいます
*
*****訪問ありがとうございました*****
***また遊びに来てね***
(@^^)/~~~
*****訪問ありがとうございました*****
***また遊びに来てね***
(@^^)/~~~