アーカイブ

【白毛門・笠ヶ岳】babaが頑張った一日 2021.08.28

谷川・武尊
白毛門(1720m) 笠ヶ岳(1852m) 松ノ木沢の頭(1484m)
山行日 2021.08.28
天気 快晴
メンバー zizi&baba

コースタイム
白毛門登山口駐車場(5:43)➤(5:49)東黒沢(5:52)➤(8:00)松ノ木沢の頭(8:14)➤
(9:13)白毛門(9:49)➤(10:49)笠ヶ岳(11:45)➤(12:36)白毛門(12:48)➤
(13:30)松ノ木沢の頭(13:32)➤(14:59)東黒沢(15:03)➤(15:06)白毛門登山口駐車場
経過時間:9:22:54
移動時間:5:13:22
停止時間:4:09:32
歩行距離:11.2㎞
累積標高⤴1266m⤵1246m
by Garmin

おはようございます
ziziにとっては久しぶりの白毛門
そしてbabaは初めての白毛門
さてさてどんな山行になるでしょうか

 

この馬蹄形概念図を見ると気持ちが高揚するね〜
もう歩く事は無いと思うけどね

 

ホトトギス

タマゴダケ

短いウオーミングアップを終えたら
いよいよ三大急登の西黒尾根にも負けず劣らずの急斜面登りですよ( ゚Д゚)

 

序盤ではブナがキレイだな〜って言ってられるけどこれから痛い目にあうのだ(笑)

 

進路を右に切り返してすぐに檜の巨木が有ってその大きさにビックリ
パワーを貰って進みますよ

 

登山道にはむき出しの根っこが有って変に体力も消耗するのです

 

時折見えるようになった谷川岳が快晴の空に浮かび上がってテンションが上がります

 

と言う事は気温も上がって暑い暑い
今日は秘密兵器のbabaお手製のヒンヤリタオルの効果を試すために持ってきました
保冷剤が3個入れられ首の後ろと両頸動脈に当たるように作られてるので
ヒンヤリ気持ちいい~い!!!
その甲斐あって快適に歩けました

 

それにしても根っこに岩に凄い道です💦

 

こちらはコゲラちゃん
他にはゴジュウカラちゃんも撮れたけど更にピンボケで割愛

 

やっとマンモスまで登ってきました

 

変化が有って楽しいけれど長い長い急登がね~

 

鳥を見つけて指さすbaba
たまにこんなとこも有って一呼吸つく

 

さっきから心地よい音色が聞こえるけどこれが大滝だろか?

 

たわわのナナカマドの実

 

アキノキリンソウもアチコチで見られます

 

チョット雰囲気が変わってガレ場の細い登山道
傾斜も上がった感じで地味に辛い(*_*;

 

ようやく飛び出した先は巨岩の鎖場
だけど難易度は低い

 

白毛門には白髪爺で立ち向かうのだ(笑)

 

登り切ってリョウブの先に谷川岳

 

少し進むと松ノ木沢の頭なので一休み
babaは足が攣り出したというので漢方を服用

 

ここからは白毛門山頂も見えてくるので俄然やる気が上がるんだけど
この先どうなる事でしょう

 

ジジババにもご挨拶

 

フジバカマが咲いてるので
アサギマダラにも期待してしまう

リョウブにヒョウモンチョウ

ハナニガナ

アキノキリンソウ

時折筋肉がピキピキ痛むようだけど誤魔化しながら頑張るbabaサン

 

コゴメグサ

トモエシオガマ

 

我慢出来ずにもう一包服用して何度も休憩しながら頑張ります

 

ウツボグサ

 

可愛いイワショウブにも応援されて

 

何とか山頂手前までこぎ付けました

 

稜線まで来ると今日の予定地だった笠ヶ岳の方も見えて来たけど
今日は無理そうですね

 

やったー!とうちゃ~~~く!!!
頑張ったね~凄い

 

目の前に開けたのは予定していた笠ヶ岳方面の広大の景色

 

そして振り返ると荒々しい山肌の一ノ倉沢に雪渓が残る谷川岳、一ノ倉岳、茂倉岳
カッコイイね

 

武能岳、七ッ小屋山

 

苗場山、霧ノ塔、八木尾山

 

天神平、吾妻耶山、うっすらと小野子三山、子持山

 

赤城山は見えないみたい

 

燧ケ岳、至仏山、笠ヶ岳、武尊山

 

武尊山

 

燧ケ岳、至仏山、笠ヶ岳

 

山頂で休んでるうちに脚の方も少し回復して来たようで予定の笠ヶ岳を目指してみる事に

 

ゴゼンタチバナの実

ノギラン

オトギリソウ

ツルリンドウ

 

軽いアップダウンを繰り返して先を歩くbabaが長い笠ヶ岳の登りに取り付きます

 

オニシオガマ

 

ただの登りならまだいいけど笠ヶ岳への道はガレてるのでとても登り辛い

 

イワショウブ

コゴメグサはあちこちで群生

 

痛みも出てきて誤魔化し誤魔化し何とか進む

 

山頂10m手前辺りで足が止まってしまったbabaは少し休む
そこに咲いていたヤマハハコ

 

ziziだけ一足先に山頂に

 

気力を振り絞って歩き始めたbabaを迎えに行くと
何とか上がれそうとの事で見守る

 

いつかまた歩いてみたいな

 

巻機山

 

七ッ小屋山の右に顔を出す大源太山

 

清水峠の白崩避難小屋

 

武能岳~七ッ小屋山

 

谷川岳、一ノ倉岳、茂倉岳、武能岳

 

白毛門

 

燧ケ岳、至仏山、武尊山

 

ゆっくり休んだのでそろそろ帰りましょ

 

ウメバチソウ

 

地味にキツイアップダウンを歩き終えて白毛門への最後の登り

 

取りあえず異常なく戻ってこられました

 

ひと休憩して名残惜しいけど下山を始めました

 

ジジババさんまた来るね(@^^)/~~~

 

松ノ木沢の頭で一休み
霞みがちだけどまだ全容は見える

 

楽々下りでもとても長く感じる💦

 

とうとう帽子をかぶってしまった

 

ブナ林まで来ればゴールは近し

 

いや~久しぶりのガッツリ登山は疲れたな~

 

賑やかな声が聞こえてたけど沢でファミリーが遊んでいた
ドボンと浸かれば気持ち良いだろうけど止めときましょ

 

お疲れさまでした~ホントお疲れました(笑)
今日の駐車場は沢屋さんが多かったようでした

天気が良すぎて暑い暑い一日で
持参した水分はギリギリ
軽量化とケチったziziの誤算でした(;^_^A
少しは涼しくなったとはいえ余裕は持ちましょう(笑)

 

それと今回山行中にbabaの脚が攣ってしまったけど
何とか歩きぬく事が出来ました
必ずしも結果オーライとはいかないので
無理をしない方が良いでしょうね
でもよく頑張りました(^^)v(*^^)v


*****訪問ありがとうございました*****
***また遊びに来てね(@^^)/~~~***