山行日 2021.06.21
天気 晴れと言いたいけど曇りかな
メンバー zizi
コースタイム
林道終点🄿(6:46)➤(7:12)花童子の宮跡➤(7:57)古永井分岐(7:58)➤
(8:28)嬬恋清水(8:36)➤(8:56)四阿山(9:02)➤(9:04)四阿山三角点(9:05)➤
(9:16)四阿山、茨木山、浦倉山分岐(9:19)➤(9:31)四阿山三角点➤(9:36)四阿山(9:51)➤
(10:03)嬬恋清水入口➤(10:28)古永井分岐(10:30)➤
(10:51)四阿山の的岩(10:53)➤(11:08)林道終点🄿
経過時間:4:24:33
移動時間:3:25:27
停止時間:0:59:06
歩行距離:10.1㎞
累積標高⤴1026m⤵950m
by Garmin
鳥居峠の林道入り口
11月中旬から4月末までは冬季閉鎖が有るのでここから歩かなくては行けないので大変💦
林道終点ロータリー駐車場には約20台駐められ
赤いのぼり旗の奥に簡易トイレが有ります
直進すれば的岩コースで右は往路で歩く古道コースです
6月5日熊遭遇との情報も有るのでしっかりと熊鈴は鳴らして行きましょ
木漏れ日の演出が憎いね~(笑)
両脇にはレンゲツツジが現れるけど残念なことにほぼ終盤
北向きに尾根を歩く
山名などは分からないけど時折右に山並みが見える
現時点ではガスガスで眺望はここまでが限界(´;ω;`)
しかしながら四阿山方面の上空は晴れ間が見えるし頭上も青空
午前中は晴れの予報なのでさらなる回復を願いながら黙々と登る
賽の河原っぽいとこを過ぎると一つ目の東屋に到着
見覚えが有ると思ったら角間山から鍋蓋山の途中のそれに酷似してた
今日も東屋を過ぎた辺りからサラサドウダンはよく見かけた
どの木も可愛い花が鈴なり
東屋から5分も歩くと開けた場所に出る
笹原にはレンゲツツジが咲き木道が延びてその先にはまた東屋が見える
おっ四阿山が見えた!と思ったけどこんなに近いわけがないか(笑)
ここが花童子の宮跡で石積みの遺構が見られた
ウマノアシガタ
オオヤマフスマ
グンナイフウロ
森を抜けたら目の前ガスガス
コケモモ
シラタマノキ
目まぐるしく天候が変わって目が回る(笑)
振り返ってみたものの遠望は皆無
若干アップダウン繰り返して進む
ツマトリソウ
ハクサンチドリ
イワカガミも見られるようになったけどこの辺ではもう終盤
マイヅルソウも沢山見られたけどまだこれから
岩が現れたので登って現在の眺望はどうかを確かめよう
浅間山方面だけどこの通り一向に回復しない
これはもう少し右だったかな
これは進行方向の2144m峰とまだまだ遠い四阿山
足元にニガナが咲いてました
再び開けた場所に出るとここが古永井分岐でした
帰りはここまでもどったら的岩コースを進みます
このコース上には至る所に石祠が祀られていてるので信仰の深さが伺えます
分岐から一旦下って2144m峰へ登り始めようとしたらガスが流れ込んで来ました
登り始めるとベニバナイチヤクソウが二株ほど目に入った
今までとは一変してガレ場が出て来ました
ここのズミは綺麗に咲いています
2144m峰にはシャクナゲが2輪だけ咲き残りその先が見事に整備されてる下りです
標高も上がったのでイワカガミも見頃なのがまだ有ります
両斜面ともイワカガミだらけです
嬬恋清水の分岐です
また来る保証も無いので寄っておきます
中央のちっちゃな白い点が見えるでしょうか
笹も刈られて傾斜があるけど歩き易いので直ぐに着きます
標高2,179mにある関東最高地点の湧水は枯れることの無いそうで
ジョロジョロとパイプから流れ落ちてる
今日は飲まなかったけど癖が無く美味しいらしいよ
ルートに復帰
本来ここも眺めがいいんだろうけど今日は全く( ˙༥˙乂)ダメ-
ミツバオウレンもポツポツ見られるようになった
漸く菅平のコースと合流
懐かしの階段は山歩きを始めた頃に歩いた以来
この雰囲気も何となく覚えていた
もう山頂かと思っていたら手前にも御社が有ったのは忘れてた(笑)
ミヤマキンバイが御社の周囲に沢山咲いてた
そしてもうひとつ小さな御社を通り過ぎたら山頂です
南側は雲しか見えない(笑)
唯一ハッキリと見えてるのが隣の根子岳
まぁ梅雨期なのであんましわがんまはいえない
元気が有れば行きたかったけど元気無しで止めた
その代わり三角点とバラギ湖からのコースを少しだけ偵察
山頂からは急な下りで始まるけど直ぐに歩きやすい道に
四等三角点の傍らには小さな仏像が祀られている
尾根を歩いてると吹き上げてくる風がとても気持ち良かった
さっきまで見えてたのにあっという間にこんな感じに見えなくなる
この先で再度急降下
降りてる途中で見かけたゴゼンタチバナ
中々歩きやすく良い感じですよ
スロープの様な階段が有り少し進むと分岐でした
いつかバラギ湖から周回してみたいんだけど今歩いた限りでは良さそうなので一安心
それでは戻りましょ
三角点まで戻って四阿山山頂
キバナノコマノツメ
山頂でパンをひとつ食べて小休憩
それではまた(*´︶`*)ノ
って帰ろうとしたらウラジロヨウラクが目の前に
タッタタッタと下っであっという間に2144m峰
咲いていたシャクナゲ
声はアチコチで聞こえていたけどやっと見つけた!
でも後ろ姿だけで去っていった(@^^)/~~~
ガレ場まで来たけど先が見えず
ここの下りは転ぶと大怪我しそうなので少し気を付けよう
下りてる最中にガスが取れたのかガスの下に来たのか分からないけど視界が開けた
的岩コースの方を眺めてたら森から岩が飛び出している
ズームしてみると巨大な岩壁だった
多分これが的岩なんだろうな
登る時には気付かなかったけどツバメオモトが咲いていて何となく嬉しくなった
古永井分岐でアミノバイタル休憩
右に有った虎ロープに沿って下ります
花童子の宮跡がこちら側から見えた
ここで持ち歩きしやすい相棒のミラーレスカメラが壊れた_| ̄|○
上州古道コースとは違い的岩コースには石祠は見当たらないのは当然?
でも両コースとも可愛いサラサドウダンは歩く者に安らぎを与えてくれる
ボチボチかボチボチかと思っていたら目を見張る巨壁がド~ンと現れた
樹相がカラマツの人工林に変わったのでゴールも間近か
こちら的岩コースの最後は人工林では無かった(笑)
駐車場に到着すると4台増えていた
帰りながら眺めた四阿山はガスを纏っていた
zizi的には嫌いなコースでは無かったけど
次回はバラギ湖から浦倉山~四阿山~バラギ山か逆回りで歩いてみたい
*****訪問ありがとうございました*****
***また遊びに来てね(@^^)/~~~***